© トライアル自然山通信 All rights reserved.
本日マルセイユインドアトライアル
今日1月21日、フランスのマルセイユで、インドア世界選手権第2戦が開催される。会場はThe Palais des Sports in Marseille。マルセイユはフランス南部、地中海に面した港町である。スタートは本日現地時間午後8時。日本時間では、真夜中になる。
この大会、過去2年間はアダム・ラガが勝利をおさめ、その前年(2002年)はマルク・フレイシャが勝利した。今回はワイルドカードライダーとして、野崎史高とジェローム・ベシュンが参加する。参加者はいつものノミネートライダー6名とあわせて8名。去年までなら、参加者8名の場合は、ファイナルに進出するのは4名だったが、今年は参加人数に関係なく、ファイナルに進出するのは上位3名と定められた模様。昨年以上に、ファイナルに進出することの意味が大きくなったといえる。
今年、もう一つ修正が加えられたルールが、スタート順だ。去年までは成績順に上位3名、下位3名、ワイルドカードで、それぞれくじ引きしていたが、今年はノミネートライダー6名はローテーションでスタート順が変わる。藤波は前回アウトドアのランキング1番ということで一番最後のスタート順だったので、今回は野崎、ベシュンのワイルドライダーに続いて、3番目に登場するライダーとなる。
参加ライダーリスト
ランキング順 | ライダー | 国籍 | マシン | ポイント |
1 | アダム・ラガ | スペイン | ガスガス | 10 |
2 | 藤波貴久 | 日本 | ホンダ | 8 |
3 | アルベルト・カベスタニー | スペイン | シェルコ | 6 |
4 | ドギー・ランプキン | イギリス | モンテッサ | 5 |
5 | マルク・フレイシャ | スペイン | モンテッサ | 4 |
6 | ジェロニ・ファファルド | スペイン | ガスガス | 3 |
— | ジェローム・ベシュン | フランス | ガスガス | |
— | 野崎史高 | 日本 | スコルパ |