氏川政哉が全日本選手権初優勝。2017年IAチャンピオン、IASを走って5年目、ホンダのファクトリーマシンを得て2年目にして勝ち得た勝利だっ…
2022全日本選手権第7戦近畿大会リザルト
●2022年10月9日
●和歌山県湯浅町湯浅トライアルパーク
天候:曇りのち雨
…
またまた残念なお知らせ。延期されて、10月10日に開催予定となっていた全日本選手権近畿大会が中止となることの発表があった。これで、残る開催は…
2021年全日本選手権について、第1戦中部大会と第2戦近畿大会について、日程の延期が発表された。
(さらに…)…
最終戦近畿大会。無観客試合。11月8日開催。いろいろと、今年の初めに予定していたのはまるっきり異なる最終決戦となった。
(さらに&h…
2020年11月8日
和歌山県有田郡湯浅町湯浅トライアルパーク
天候:晴れときどき曇り
観客数:0人(無観客試合)
IAS:10…
2020年全日本選手権最終戦は近畿大会。今年の最終戦は第4戦にして3戦目の戦いになる。この大会は、全日本トライアル史上、初めての無観客試合と…
全日本選手権第1戦近畿大会は4月12日に開催が予定されていたが、中止となった。
(さらに…)…
2019年4月14日
和歌山県湯浅町湯浅トライアルパーク
天候:曇り(一時ちょっとだけ雨。終わったらちょっと本降り)
観客数:1,…
全日本選手権が開幕した。今年の開幕戦は和歌山県の湯浅トライアルパーク、4月14日の開催で、例年より1ヶ月ちょっと遅い。
7連覇のかかる…
2019年全日本選手権が、いよいよ開幕する。開幕戦は和歌山県湯浅町、湯浅トライアルパークで、4月14日日曜日の開催となる。
(さらに…
2018年第2戦近畿大会は、4月15日、和歌山県の湯浅トライアルパークで開催された。天気予報は土曜日から日曜日にかけて春の嵐ということで、悪…
4月15日、全日本第2戦近畿大会。
IAは加賀国光がさすがの勝利。ベテラン勢が上位を占めたが、武田呼人が1ラップ目にトップで5位に入っ…
2018トライアル全日本選手権シリーズ
第2戦近畿大会
和歌山県有田郡湯浅町湯浅トライアルパーク
観客数:1,150人
雨の…
2018年全日本選手権は、和歌山県湯浅トライアルパークで第2戦を迎えます。
公式通知に加えて、スタート時間とマシン名、チーム名を合体させた…
11月26日(日)に湯浅トライアルパークで「第六回ノーリミットトライアル大会」を開催します。もう六回目になりますが、今回は周囲の山へ特設コー…
黒山健一、辛勝で開幕2連勝
終わってみれば、トップ3は大接戦だった。しかして結果は昨年終盤以降、ニューマシンに乗っている黒山健一が開幕…
2017年4月16日
和歌山有田郡湯浅町湯浅トライアルパーク
お天気:晴れ
気温:25度
入場者数:2,100人
…
全日本選手権では初めての開催地、湯浅トライアルパーク。新鮮な戦いが楽しめそう。
開幕戦では圧勝した黒山謙一に対し、小川友幸の巻き返しな…