●カテゴリー一覧●

●記事一覧●

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

タグ:yamaha

ヤマハ、北海道大会から新型TY-Eを投入

2023年シーズン、黒山健一とヤマハ発動機は、電動マシンTY-Eで全日本選手権を戦っている。その新型が、全日本選手権第5戦、北海道・和寒大会…

黒山健一、TY-Eで全日本に参戦

ヤマハ発動機が、2023年ヤマハ発動機モータースポーツ活動を発表。主要チーム体制とライダープロフィールを公開した。 (さらに&hel…

黒山健一、ヤマハTY-E2.0でフランスGPトライアル2に出場

ヤマハ発動機が、今週末、8月28日(日)のFIM世界選手権第5戦フランス大会に、黒山健一が電動トライアルバイク「TY-E 2.0」に乗ってT…

ヤマハがMCショーでTY-E 2.0を発表

ヤマハ発動機株式会社が、電動トライアルマシンTY-E 2.0の開発を公表、25日から27日まで開催の第49回東京モーターサイクルショーに展示…

ヤマハの2021年国内レース参戦体制

2021年のシーズンインを前に、日本国内のヤマハ・レース体制が発表された。トライアルは、黒山健一と野崎史高の二人が紹介されている。 …

【新作DVD発売】「野崎史高セロー塾」シリーズ第1弾

永遠の名車ヤマハ・セローを、安全そして自由自在に乗りこなす。トライアルライダー野崎史高が、トライアル流の技術習得を提唱します。身近な場所…

野崎史高の、最後のセロー

野崎史高といえば、いわずとしれた国際A級スーパーのトップライダーで、2002年の世界選手権ジュニアチャンピオン、そして2019、2020年は…

野崎史高のファイナル・セロー

ヤマハのロングセラーのセローの開発終了となり、セローファイナルエディションが発表されて現在発売中なのはご存知の通りだけど、このたび、野崎史高…

熾烈なトップ争いが期待される電動トライアル

ヤマハと黒山健一の参戦で盛り上がっているトライアルE(電動)世界選手権。今年は6月23日オランダGPと30日ベルギーGPの2戦にわたって開催…

三谷モータースポーツより、YAMAHAセロー・トリッカー用トライアルフェンダー発売

セローとトリッカーをトライル仕様に! 三谷モータースポーツより、YAMAHAセロー用トライアルフロントフェンダーKIT、トリッカー用カーボン…

電動YAMAHAと黒山健一。世界制覇ならず

2018年7月15日、南フランスのアルプス地方オーロンで開催されたトライアルGPで、黒山健一がみごと勝利を果たしたのは先日お伝えしたところだ…

黒山とTY-E、フランスGPで勝利

2018年7月15日、南フランスのアルプス地方オーロンで開催されたトライアルGPで、黒山健一がみごと勝利を果たした。 2017年から始…

黒山健一は世界チャンピオンになれるか

黒山健一が、世界チャンピオンを目指して、7月の世界選手権トライアルGPの2戦に参戦する。野崎史高(2002年ジュニアチャンピオン)、藤波貴久…

TY-Eデビューラン

TY-Eのデビューラン

東京モーターサイクルショーの金曜日に発表されたTY-Eと、黒山健一による世界選手権参戦発表は、トライアルニュースにとどまらず、二輪業界以外の…

ヤマハの電動ファクトリーマシンデビュー

3月23日、東京モーターサイクルショーの会場で、ヤマハTY-Eが発表になり、黒山健一がトライアルGPフランス大会とベルギー大会に出場、世界チ…

久岡孝二Victoryヤマハチームへ

2018、久岡孝二ヤマハに乗る

2017年にIASルーキーとして全日本のトップクラスを走った久岡孝二が、2018年はヤマハカラーで走ることが発表された。 (さらに&…

モータースポーツ活動計画発表会

Honda・YAMAHAそれぞれの体制発表会で小川・黒山に聞く

2月、3月と、ホンダとヤマハが2017年のレース計画についての発表会を行った。全日本選手権に参戦する小川友幸と黒山健一も、もちろんこの核とな…

黒山健一のTYS250Fiデビュー戦

YAMAHA TYS250Fiのデビューウィンを動画で

黒山健一駈るTYS250Fiのデビュー戦、黒山が見事に勝利を飾った全日本トライアル選手権R6中部大会の模様を、自然山通信動画でまとめてみまし…

ヤマハがFI投入、黒山健一がデビューウィン

ヤマハと黒山健一が、ニューマシンをデビューさせた。2006年にTYS250Fを投入して以来、ざっと10年ぶりのニューエンジン。これで全日本の…

古いレンズ、古い味わい

今年の冬は、めっきりあったかかった。雪はそれなりに降ったけれど、10度を超えるあったかい日があって、すっかりとけてしまった。そんなわけで、2…

15黒山健一練習

黒山健一のニューマシン

 黒山健一がヤマハからニューマシンを貸与されて、日々乗り込んでいるようだ。  これは黒山自身が自らのツイッター(リンク)で明らかにしている…

1987風間さんのヘルメット

風間深志さんの”TYR”

 冒険家、風間深志さんがその冒険で使用した歴代のオートバイが、山梨県の道の駅で展示されています。  これは、山梨市と秩父市の県境に位置する…

2015TYSR

TYS300Rデビュー

 いよいよ全日本選手権開幕戦を翌日に控え、これまでずっと未発表だった野崎史高用TYS300Rが初めて姿を現した。  ヤマハチームとしては久…

1503黒山健一発表会

ヤマハ・ファクトリーRT発進

 3月6日金曜日、東京外神田で、ヤマハモータースポーツ活動計画の発表会があった。  ヤマハのオフィシャルライダーとして契約された、ロードレ…

1409原瀧山表彰式の黒山

強い黒山健一、復活の原瀧山

 2014年9月7日、全日本選手権第5戦中国大会は、5年ぶりに岡山県高梁市原瀧山トライアルパークへやってきた。そして勝利をしたのは、…

ページ上部へ戻る