今年も暑い季節がやってきて、全日本選手権は第4戦開催の時期になりました。第4戦は北海道・和寒大会。開催は7月13日です。
例年、北海道大会は海の日前後の開催となっていました。連休に開催すれば、仕事が休みにくい本州のライダーも多く参加できるだろうしよい日程だったのですが、7月20日は北海道も夏の真っ盛りで暑すぎるのではないかという懸念があって、1週間前倒しになったとのこと。年によっては15日くらいが海の日のことも多いのですが、今年は海の日が遅めだった、ということですね。連休に開催だと、交通機関は混むし宿は高めなので、海の日連休がはずれればはずれたでそれはそれなりによかったと思います。
会場はいつものわっさむサーキット。和寒町三笠山自然公園こどもの国の一角にあって、もともとはモトクロスコースだったのだけど今はモトクロスコースとしては使われていなくて、植樹などがなされてトライアル大会のときだけモータースポーツの舞台が復活する。
川から山に向かう斜面の途中に平な広い土地があって、モトクロス会場時代はここにスタート施設などが設けられていたのだが、現在はこの一帯は植樹公園地帯になっていて、周囲の斜面がもっぱらセクションとなる。全日本の会場の中では最もコンパクトなひとつ。

セクション配置そのものはいつもと変わらず。時計回りで1セクションから10セクションまで。平らで観戦移動は楽なのだが、逆に第5から第6への移動はちょっと遠いと思ってしまうと思うけど、がんばってください(たいした距離ではありません)。今回は、全クラスがこの10セクションにトライする。
今回のトピックスは、世界選手権T3クラスに参戦している二人のヤングライダーが帰国参戦すること。黒山陣はIASに、木村倭はIBへの参戦となる。黒山は、このあと最終戦にまた渡欧する予定で125ccマシンに乗るので、今回も125ccでの参戦となる。125ccでの参戦はナイショにしておいて、当日みんなをビックリさせる、と言っていた気がするんだけど、おじさんがSNSでばらしてしまっているから、たぶんもう秘密ではないのだろう。世界帰りがどんな走りを見せるかと同時に、125ccがIASセクションをどう攻めるかも見どころたっぷりだ。
チケットは、先頭に掲載したフライヤのQRコードから飛べると思うけど、だめだったらこちらから。
チケットぴあ:863112
ローチケ:10713
前売りチケットは7月12日(開催前日)まで購入できます。
エントリーリストはいつものとおりに色分けしました。シーズンのランキングポイントも加えましたので、観戦のお伴にどうぞ。印刷して持ってるより、そのつどスマホで開いた方がいまどきかもしれませんね。では、どうぞお楽しみください。
国際A級スーパー | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前の黄色地はトップクラスチャンピオン経験者 | ||||||||||
名前のピンク地は国際A級チャンピオン経験者 | ||||||||||
名前の緑地は国際B級チャンピオン経験者 | ||||||||||
名前の緑地は国際B級チャンピオン経験者 | ||||||||||
ふりがなの黄色地は今シーズン優勝経験者 | ||||||||||
ふりがなのピンク地は今シーズン表彰台経験者 | ||||||||||
ふりがなの緑地は今シーズン6位以内入賞経験者 | ||||||||||
名前の茶色地はトライアルGC大会優勝者 | ||||||||||
No. | 氏名 | フリガナ | 所属 | チーム名 | マシン | アシスタント | Pt. | Start | 1Lap | Goal |
国際A級スーパー | ||||||||||
2 | 黒山 健一 | クロヤマ ケンイチ | 兵庫 | Yamaha Factory Racing Team | Ya.TY-E 3.0 | 黒山 陸一 | 65 | 9:32 | 13:02 | 14:02 |
1 | 小川 友幸 | オガワ トモユキ | 三重 | TEAM MITANI Honda | Ho.RTL301RR | 田中 裕大 | 55 | 9:31 | 13:01 | 14:01 |
3 | 氏川 政哉 | ウジカワ セイヤ | 三重 | YAMAHA FACTORY RACING TEAM | Ya.TY-E 3.0 | 田中 裕人 | 54 | 9:30 | 13:00 | 14:00 |
8 | 野崎 史高 | ノザキ フミタカ | 埼玉 | Team NOZAKI YAMALUBE YAMAHA | Ya.TY-E 2.2 | 関口 康太 | 40 | 9:29 | 12:59 | 13:59 |
4 | 小川 毅士 | オガワ ツヨシ | 茨城 | Wise Beta Racing | Be.Evo 2T | 山崎 頌太 | 34 | 9:28 | 12:58 | 13:58 |
9 | 久岡 孝二 | ヒサオカ コウジ | 岐阜 | HRCクラブMITANI | Ho.RTL301RR | 久岡 誠二 | 31 | 9:27 | 12:57 | 13:57 |
7 | 武田 呼人 | タケダ ヨヒト | 三重 | TEAM MITANI Honda | Ho.RTL301RR | 加賀 国光 | 27 | 9:26 | 12:56 | 13:56 |
6 | 柴田 暁 | シバタ アキラ | 大阪 | TEAM TRRS & NILS OIL | Tr.2025TRRS ONE RR | 吉野 昌宏 | 26 | 9:25 | 12:55 | 13:55 |
12 | 田中 善弘 | タナカ ヨシヒロ | 石川 | HRCクラブぱわあくらふと& ホンダドリーム八尾 | Ho.RTL301RR | 松谷 実 | 24 | 9:24 | 12:54 | 13:54 |
11 | 武井 誠也 | タケイ マサヤ | 埼玉 | FINE&SWM&BETA | Be.Evo 2T | 武井 明信 | 17 | 9:23 | 12:53 | 13:53 |
14 | 野本 佳章 | ノモト ヨシアキ | 群馬 | モトベント&BETA | Be.Evo2T | 10 | 9:22 | 12:52 | 13:52 | |
22 | 宮澤 陽斗 | ミヤザワ ハルト | 茨城 | Wise Beta Racing | Be.Evo 2T | 宮澤 富士夫 | 9 | 9:21 | 12:51 | 13:51 |
15 | 浦山 瑞希 | ウラヤマ ミズキ | 山形 | HRCクラブMITANI&荘内 | Ho.RTL301RR | 浦山 和巳 | 7 | 9:20 | 12:50 | 13:50 |
17 | 平田 雅裕 | ヒラタ マサヒロ | 愛知 | チームエクセル | Sc.SCF300 | 平田 篤 | 6 | 9:19 | 12:49 | 13:49 |
13 | 岡村 将敏 | オカムラ マサトシ | 栃木 | TEAM TOPDOGS | Sh.STR | 高山 和広 | 6 | 9:18 | 12:48 | 13:48 |
20 | 磯谷 郁 | イソガヤ カオル | 静岡 | Beta TRProduct | Be.Evo2T | 小林 諒平 | 5 | 9:17 | 12:47 | 13:47 |
16 | 磯谷 玲 | イソガヤ アキラ | 静岡 | Beta TRProduct | Be.Evo2T | 磯谷 豊 | 4 | 9:16 | 12:46 | 13:46 |
10 | 黒山 陣 | クロヤマ ジン | 兵庫 | ShercoJapan | Sh.ST-300 | 黒山 二郎 | 0 | 9:15 | 12:45 | 13:45 |
国際A級 | ||||||||||
名前の緑地は国際B級チャンピオン経験者 | ||||||||||
名前の茶色地はトライアルGC大会優勝者 | ||||||||||
ふりがなの黄色地は今シーズン優勝経験者 | ||||||||||
ふりがなのピンク地は今シーズン表彰台経験者 | ||||||||||
ふりがなの緑地は今シーズン6位以内入賞経験者 | ||||||||||
7 | 高橋 寛冴 | タカハシ ヒロキ | 神奈川 | Sherco Japan | Sh.ST-F | 高橋 孝一 | 60 | 9:10 | 12:40 | 13:40 |
3 | 小野 貴史 | オノ タカシ | 栃木 | ATJ Racing&HRCクラブ Cruise | Ho.RTL301RR | 竹屋 健二 | 54 | 9:09 | 12:39 | 13:39 |
1 | 平田 貴裕 | ヒラタ タカヒロ | 愛知 | チーム エクセル | Sc.SC300FACTORY | 53 | 9:08 | 12:38 | 13:38 | |
02 | 永久保 圭 | ナガクボ ケイ | 静岡 | TEAMBIGBOX BETA | Be.Evo 2T | 永久保 恭平 | 28 | 9:07 | 12:37 | 13:37 |
15 | 黒山 太陽 | クロヤマ タオ | 兵庫 | ShercoJapan | Sh.25年Sherco ST-250 | 滝口 輝 | 25 | 9:06 | 12:36 | 13:36 |
2 | 砂田 真彦 | スナダ マサヒコ | 栃木 | ATJ Racing&HRCクラブCruise | Ho.RTL301RR | 25 | 9:05 | 12:35 | 13:35 | |
6 | 中里 侑 | ナカザト ユウ | 栃木 | TEAM NAMITA&NAKAZATO | Tr.ONE RR | 西賀 順一郎 | 24 | 9:04 | 12:34 | 13:34 |
21 | 小野田 理智 | オノダ マサノリ | 千葉 | SHERCO JAPAN ORAGA VALLEY MTO-2 | Sh.ST-F | 14 | 9:03 | 12:33 | 13:33 | |
17 | 小谷 徹 | オダニ テツ | 京都 | モッツ&アズーロ | Ho.RTL300 | 神野 秀樹 | 13 | 9:02 | 12:32 | 13:32 |
33 | 村田 隼 | ムラタ ハヤト | 三重 | VERTIGOwithMITANI | Ve.NITRO 2.5 | 猪股厚太 | 9 | 9:01 | 12:31 | 13:31 |
9 | 尾藤 正則 | ビトウ マサノリ | 岡山 | club MWM | Sh.ST-F300 FACTORY | 7 | 9:00 | 12:30 | 13:30 | |
12 | 坂井 翔 | サカイ ショウ | 長崎 | TRRS WITH RIDEMAGIC | Tr.TRSI 300 | 坂井 裕輔 | 7 | 8:59 | 12:29 | 13:29 |
14 | 高橋 健啓 | タカハシ タケヒロ | 岩手 | HRCクラブ荘内 | Ho.RTL301RR | 6 | 8:58 | 12:28 | 13:28 | |
34 | 鈴木 克敏 | スズキ カツトシ | 神奈川 | HRCクラブ関東SWまるやま | Ho.RTL300R | 鈴木 美雄 | 6 | 8:57 | 12:27 | 13:27 |
03 | 陳 文懋 | チェン ウェンマオ | 大阪 | HRCクラブぱわあくらふと& ホンダドリーム八尾 | Ho.RTL301RR | 小玉 健二 | 2 | 8:56 | 12:26 | 13:26 |
19 | 倉持 晃人 | クラモチ アキト | 埼玉 | TEAM TOP DOGS | Ga.TXTPRO | 倉持 等 | 0 | 8:55 | 12:25 | 13:25 |
22 | 波田 親男 | ナミタ チカオ | 兵庫 | チーム ナミタTRRS | Tr.RAGA300RR | 0 | 8:54 | 12:24 | 13:24 | |
04 | 袋井 就介 | フクロイ シュウスケ | 神奈川 | IRCタイヤ | EmEpure Race | 0 | 8:53 | 12:23 | 13:23 | |
05 | 田上 拓 | タノウエ タク | 埼玉 | 白井HEDトライアル部& 福オレンジファーム | Mo.COTA301RR | 0 | 8:52 | 12:22 | 13:22 | |
31 | 小谷 一貴 | コタニ カズキ | 京都 | モッツ&アズーロ | Ho.RTL301R | 0 | 8:51 | 12:21 | 13:21 | |
44 | 吉本 由輝 | ヨシモト ユウキ | 静岡 | Victory | Ya.TY250Z | 吉本 貴裕 | 0 | 8:50 | 12:20 | 13:20 |
37 | 松本 龍二 | マツモト リュウジ | 静岡 | VICTORY | Ya.TY250Z | 市川 正尚 | 0 | 8:49 | 12:19 | 13:19 |
53 | 川添 蒼太 | カワゾエ ソウタ | 三重 | VELTIGO with MITANI | Ve.NITRO | 0 | 8:48 | 12:18 | 13:18 | |
54 | 小野田 瑞希 | オノダ ミズキ | 千葉 | TOPDOGS&MTO-2 | Ho.RTL300R | 0 | 8:47 | 12:17 | 13:17 | |
32 | 神長 叡摩 | カミナガ エマ | 栃木 | TEAM TOP DOGS | Sh.ST250 | 神長 利行 | 0 | 8:46 | 12:16 | 13:16 |
36 | 佐伯 竜 | サエキ リュウ | 北海道 | mxbuild with iRC | Ho.RTL301RR | 0 | 8:45 | 12:15 | 13:15 | |
レディース | ||||||||||
ゼッケンの黄色地は国際B級 | ||||||||||
ゼッケンのピンク地は国内A級 | ||||||||||
名前の黄色地はチャンピオン経験者 | ||||||||||
ふりがなの黄色地は今シーズン優勝経験者 | ||||||||||
ふりがなのピンク地は今シーズン表彰台経験者 | ||||||||||
2 | 中川 瑠菜 | ナカガワ ルナ | 愛知 | Wise Beta Racing | Be.Evo 2T | 中川 芳治 | 75 | 8:44 | 12:14 | 13:14 |
4 | 小玉 絵里加 | コダマ エリカ | 奈良 | チームぱわあくらふと | Tr.TRRS ONE RR | 藤原 慎也 | 56 | 8:43 | 12:13 | 13:13 |
10 | 兼田 歩佳 | カネダ ホノカ | 奈良 | Team そらしど | Tr.RAGARACING-E250 | 兼田 賢治 | 47 | 8:42 | 12:12 | 13:12 |
5 | 齋藤 由美 | サイトウ ユミ | 東京 | Be.Evo 2T | 37 | 8:41 | 12:11 | 13:11 | ||
9 | 木村 亜紀 | キムラ アキ | 岩手 | はちのへトライアルクラブ with 新日本雑技団 | TR.RAGA RACING250 | 道又 貢 | 0 | 8:40 | 12:10 | 13:10 |
国際B級 | ||||||||||
ふりがなの黄色地は今シーズン優勝経験者 | ||||||||||
ふりがなの緑地は今シーズン6位以内入賞経験者 | ||||||||||
3 | 寺澤 迪志 | テラザワ ユウシ | 愛知 | Team Beta TRproduct | Be.Evo 2T 250 Factory | 寺澤 慎也 | 56 | 8:37 | 12:07 | 13:07 |
37 | 木村 倭 | キムラ ヤマト | 静岡 | SHERCO JAPAN & RIDER’S | Sh.ST-F300 | 木村 大輔 | 45 | 8:36 | 12:06 | 13:06 |
49 | 岡 直樹 | オカ ナオキ | 群馬 | モトベント&チームペコ | Be.Evo 2T | 岡 章広 | 25 | 8:35 | 12:05 | 13:05 |
2 | 小倉 功太郎 | オグラ コウタロウ | 愛知 | TEAM MITANI | Ho.RTL300R | 小倉 暁 | 25 | 8:34 | 12:04 | 13:04 |
1 | 大櫃 千明 | オオビツ チアキ | 愛知 | 知多トライアルクラブ | Mo.COTA301RR | 22 | 8:33 | 12:03 | 13:03 | |
67 | 鈴木 崇史 | スズキ タカシ | 愛知 | アンドアップ | Be.Evo 2T | 15 | 8:32 | 12:02 | 13:02 | |
28 | 関口 匠 | セキグチ タクミ | 埼玉 | Mo.COTA4RT | 13 | 8:31 | 12:01 | 13:01 | ||
42 | 袋井 椋介 | フクロイ リョウスケ | 神奈川 | IRCタイヤ | Sh.ST250 | 袋井 賢悟 | 7 | 8:30 | 12:00 | 13:00 |
64 | 田中 聖志 | タナカ キヨシ | 東京 | チーム羽生山 | Be.Evo 2T 300 | 3 | 8:29 | 11:59 | 12:59 | |
73 | 山下 修 | ヤマシタ オサム | 千葉 | BCK Buddy Garage46 | Sc.SCT | 3 | 8:28 | 11:58 | 12:58 | |
11 | 栗原 賢司 | クリバラ ケンジ | 群馬 | 上州トライアル&モトベント | Ho.RTL260R | 0 | 8:27 | 11:57 | 12:57 | |
16 | 藤川 一夫 | フジカワ カズオ | 栃木 | TEAM TOPDOGS | Be.Evo 2T | 0 | 8:26 | 11:56 | 12:56 | |
35 | 大西 弘晃 | オオニシ ヒロアキ | 岡山 | Emepure | 0 | 8:25 | 11:55 | 12:55 | ||
43 | 中谷 博彦 | ナカヤ ヒロヒコ | 長野 | Bells Racing & MITANI | Ho.RTL260R | 0 | 8:24 | 11:54 | 12:54 | |
48 | 宮嶋 清次 | ミヤジマ キヨツギ | 静岡 | club MWM | Sh.ST-R | 0 | 8:23 | 11:53 | 12:53 | |
80 | 市村 謙太郎 | イチムラ ケンタロウ | 栃木 | Bergbach/嵐山不老天狗 | Be.Evo 2T | 0 | 8:22 | 11:52 | 12:52 | |
82 | 長谷部 佑弥 | ハセベ ユウヤ | 埼玉 | HondaブルーヘルメットMSC | Ho.RTL300R | 0 | 8:21 | 11:51 | 12:51 | |
83 | 長谷川 翔馬 | ハセガワ ショウマ | 静岡 | ヤマハ発動機トライアルクラブ &トライアルライダース | Ho.RTL260R | 小渕 颯輝 | 0 | 8:20 | 11:50 | 12:50 |
38 | 佐藤 定光 | サトウ サダミツ | 宮崎 | Sh.st3.0 | 0 | 8:19 | 11:49 | 12:49 | ||
46 | 武内 祐徳 | タケウチ ヒロノリ | 埼玉 | 白井HEDトライアル部&OragaValley | Tr.ONE-RR250 | 0 | 8:18 | 11:48 | 12:48 | |
79 | 荒生 和人 | アラオ カズト | 山形 | HRCクラブ荘内&ホンダドリーム酒田 | Ho.RTL300R | 0 | 8:17 | 11:47 | 12:47 | |
33 | 兼平 隼人 | カネヒラ ハヤト | 岩手 | HRCクラブ荘内 | Ho.RTL301RR | 0 | 8:16 | 11:46 | 12:46 | |
92 | 後藤 潤一 | ゴトウ ジュンイチ | 群馬 | 上州トライアル | TR.RAGA RACING250 | 0 | 8:15 | 11:45 | 12:45 | |
94 | 上嶋 和幸 | ウエシマ カズユキ | 神奈川 | Ho.RTL300R | 0 | 8:14 | 11:44 | 12:44 | ||
100 | 国領 孝 | コクリョウ タカシ | 神奈川 | ライディングマスター | TR.250RR-E | 0 | 8:13 | 11:43 | 12:43 | |
110 | 横倉 千裕 | ヨコクラ チヒロ | 栃木 | ATJ Racing&HRCクラブCruise | Ho.RTL300R | 0 | 8:12 | 11:42 | 12:42 | |
119 | 内田 尚志 | ウチダ ヒサシ | 北海道 | JAM Racing | Be.Evo2T | 0 | 8:11 | 11:41 | 12:41 | |
120 | 池津 賀尚 | イケツ ヨシナオ | 北海道 | トライアルスポーツクラブ札幌 林自動車札幌 TESIO | Tr.One300RR | 0 | 8:10 | 11:40 | 12:40 | |
121 | 佐藤 篤 | サトウ アツシ | 北海道 | Be.Evo300 | 0 | 8:09 | 11:39 | 12:39 | ||
122 | 村田 睦夫 | ムラタ ムツオ | 岩手 | TRC(65) | Be.Evo300 | 0 | 8:08 | 11:38 | 12:38 | |
123 | 福本 篤 | フクモト アツシ | 北海道 | TSCS | Tr.One Gold300 | 0 | 8:07 | 11:37 | 12:37 | |
124 | 渡辺 洋輔 | ワタナベ ヨウスケ | 北海道 | Ga.TXT Pro300 | 0 | 8:06 | 11:36 | 12:36 | ||
125 | 木戸 茂 | キド シゲル | 北海道 | TEAM Rumi2 | Ho.RTL300R | 0 | 8:05 | 11:35 | 12:35 | |
126 | 近藤 年治 | コンドウ トシハル | 北海道 | 函館トライアルクラブ | Sc.SCレーシング | 0 | 8:04 | 11:34 | 12:34 | |
127 | 三野 敏治 | ミノ トシハル | 香川 | BP香川 | Be.Evo2T | 0 | 8:03 | 11:33 | 12:33 | |
128 | 北野 高則 | キタノ タカノリ | 北海道 | 北海道 遠軽トライアルクラブ | Sh.ST300 | 8:02 | 11:32 | 12:32 | ||
オープントロフィーNA | ||||||||||
1 | 矢吹 睦夫 | ヤブキ ムツオ | 宮城 | 小川部 with 510 | Ho.RTL300R | 8:00 | 11:30 | 12:30 | ||
2 | 曽根 信行 | ソネ ノブユキ | 宮城 | 小川部 | Ho.RTL260R | 8:01 | 11:31 | 12:31 |
会場近くのグルメガイド
北海道トライアル委員長山田淳二さんのグルメレポート


「駅前食堂つたや」
JR和寒駅から国道40号をはさんだ真ん前にあり。昔は、和寒駅で販売する駅弁をつくっていたらしい
おすすめはご自慢のいなり寿司。
じわっと味がしみてて美味しいと、山田さんお勧め。


「平和軒」
おすすめは豚ホルモン
これまでの全日本大会では、翌日にガッチスクールが開催されることが定番となっていて、その際に前夜祭の会場となっていたのがこのお店。カウンターでしんみり飲むのも悪くない。

「ENEOS 和寒SS (信菱興業)」
なんでガソリンスタンドかというと、このガソリンスタンドではソフトクリームが食べられる。ガソリン入れないで、ソフトクリームだけ食べに行っても許されるそうだ。わっさむサーキットから街方向(北向き)へ走って二つめのエネオスなり。

「金子精肉店」
参加賞は<ラム肩ロースジンギスカン>らしい。おうちまで持って帰るとなると微妙だけど、自然公園のキャンプ場で豪華な夕食もいいですね。
和寒は小さな町だけど、他にもおいしいお店はたくさんあります。わっさむのトライアルとわっさむ巡り、お楽しみください。