10月9日、全日本選手権は第7戦を和歌山県湯浅トライアルパークで迎える。
(さらに…)…
2020年11月8日
和歌山県有田郡湯浅町湯浅トライアルパーク
天候:晴れときどき曇り
観客数:0人(無観客試合)
IAS:10…
マスターズトライアル第4戦近畿大会が無事終了しました。
FTJ全日本マスターズトライアル第4戦近畿大会
開催日:9月16日
会場:…
黒山健一、辛勝で開幕2連勝
終わってみれば、トップ3は大接戦だった。しかして結果は昨年終盤以降、ニューマシンに乗っている黒山健一が開幕…
全日本選手権では初めての開催地、湯浅トライアルパーク。新鮮な戦いが楽しめそう。
開幕戦では圧勝した黒山謙一に対し、小川友幸の巻き返しな…
国際A級スーパーの他、国際A級、国際B級のいつもの男の子クラス(女の子が出てもかまわない)に、2016年から加わったレディースクラス、そして…
2016全日本選手権第2戦
2016年4月17日
奈良県名阪スポーツランド
天候:雨のち晴
(さらに…)…
2016全日本選手権第2戦
2016年4月17日
奈良県名阪スポーツランド
天候:雨のち晴
(さらに…)…
2016全日本選手権第2戦
2016年4月17日
奈良県名阪スポーツランド
天候:雨のち晴
(さらに…)…
2016全日本選手権第2戦
2016年4月17日
奈良県名阪スポーツランド
天候:雨のち晴
(さらに…)…
2016全日本選手権第2戦
2016年4月17日
奈良県名阪スポーツランド
天候:雨のち晴
オープントロフィークラス
(かつて…
全日本選手権は、4月17日に第2戦を迎える。会場はおなじみとなった奈良県名阪スポーツランド。今シーズンよりレディースクラスが仲間入りをし、参…
4月19日、全日本選手権近畿大会。優勝は小川友幸(ガッチ)。両脇を固めたのはいつものヤマハの二人だったが、今回は野崎史高が2位を勝ち取った…
全日本選手権第2戦近畿大会。奈良県名阪スポーツランドで4月20日に開催。当日はときおり小雨が降る、たいへん寒い気候となったが、IA…
全日本選手権第2戦は近畿大会。奈良県名阪スポーツランドでの開催だ。開催は4月20日。
いつもの自然山通信式、スタート時刻・ゴール…
4月20日は全日本選手権第2戦近畿大会。この大会に、オープントロフィークラスが併催されることになった。
これは過去の国際…