雪は降ったって春は春。シーズンは開幕してます。えいえいおー

第2回お勉強会

100516_Sさん
100516_Tさん

4月に続いて、地元新企画オートバイのお勉強会その2回目を行いました。連休のあとだからか、あんまり引き合いがなくて中止になっちゃうかなと思ったけど、お二人の参加があったので、ちゃんと開催しました。

我が川内村、ちょっと涼しいけど、ようやく春の気配になってきた。オートバイで山の中をるんるんするのは、今が一番気持ちがいいときです。お相手しながら、こちらも気持ちがようござんした。実はちょっとのどが痛くて、咳などしていて申し訳なかったんだけど、オートバイ遊びをしているときには、からだが調子悪いことも忘れられるんですね。

参加者が少ないというのは、告知がなってないからだという反省はもちろんあるんだけど、イベントというのは、参加者がどんなに少なくてもやんなきゃいけない、参加者が少ないから中止にしますとしちゃうと、次からもう来てくれないという話を、SUGOの藤原さんとしたことがあります。藤原さん、超初心者向けのモトクロスイベントを企画して、参加者5人だったことがあるらしい。

「もちろんやりましたよ」

と、藤原さんは胸を張っていた。参加者が少ないからと中止にしたりコンセプトを変えたりするといかんのだそうだ。その参加者5人のイベントは、今ではある程度立派なイベントになっているらしい。

いや、そんなことはどうでもいいのだった。今回のお一人は埼玉からのSさん。まったく初心者によくききますと謳っているので、リピーターってのは初心者じゃないのかもしれないけど、最近は、2度や3度同じことをやって、ようやくわかってくることもあるのかなと思うようになった。

もうおひとりはお近くのTさん。おふたりともオートバイで自走でいらっしゃいました。Sさんは前の日の午後からいらっしゃったので、軽くお散歩に出かけました。季節はちょっとすぎてるんだけど、タラノメをいくらか見つけてきた。そうか、5月の回は山菜狩りツアーつきとしておけば、お客さんいっぱい来たかもしれないね。

その晩は、タラノメのてんぷらと鍋を囲んで、また軽く宴などを持ちました。雑魚寝状態なので、宿泊は無料。お鍋代だけいただいてます。

Tさんは、昔々トライアルジャーナルを読んだことがあって、でもトライアルマシンにさわったことはないという貴重な新人さん。村の奇跡のカフェ・ダノニーの本棚に置いてあった自然山通信を見つけてびっくり。そして今回出会うことになったというわけです。いろんな出会いがあるもんですね。

いつものように、スタンディングスティルの効能と30分でマスターできる道筋、合わせて人さし指でレバー操作をする理由、オートバイの曲げ方などを、いろいろ感じてもらいながら説明していきます。このへんのことは、トライアルライダーに限らず「へー」と思えると思うんで、ツーリングしかしたことない人も来てくれないかなぁと思う次第です。

今回は、妙にカリキュラムの進行が早くて、お昼までにはフロントアップのいろはも説明できちゃった。残りの時間をフルに使うと、なんだか先生を追い抜いてしまいそうなので……もとい、そういう身勝手な理由ではなく、ご本人たちのご希望で、きのうの山菜とりのルートを復習しに行くことにした。

そこは古い通学路で、新参者にはどれが道なんだかわかんなくて、最近になってようやく発見したルート。フロントタイヤが隠れるくらいの笹藪になっているけど、まだなんとか走っていられるほどのコンディション。笹がある以外は道は平坦だけども、迷子気分になったりしながら進むのは、プチ冒険気分で好きなんだけど、お客さんはいかがだったかな?

100516代かきとガスガス

春の遅いこの地域でもぼちぼちと田植えが始まっていて、お散歩の途中に田植えに遭遇したりします。代かきに一生懸命なのはお酒を飲んで村の昔話をしてくれるのが大好きなSさん。でもこの日は、黙々と代かきに精を出していました。夜になったらこの集落に一見しかない焼き鳥屋さんで一杯やっていることだろうから、写真、プリントして持ってってあげようと思います。

さて、トライアルのほうは、セクションマーカーを持っていったので、途中2ヶ所ほどセクション作りました。Tさんには「簡単そうに見えるけど、走ってみるとむずかしいもんですね」と、うれしい感想をいただきました。そうそう。トライアルって、そういうものです。むずかしそうに見えてむずかしい世界選手権なんてのもあるから、ぜひそっちも見に行ってくださいねと宣伝して、この日は無事おしまい。

6月は、12日の土曜日に開催します。日曜日にどうだん祭っていう、山開きのお祭りがあるんで1日前倒しにしたのだけど、次も来てくれると頼もしいSさんによると、走った晩にぐっすり眠って翌日早めに帰るほうが疲れが少なそうだから、土曜日開催もまた悪くないということでした。そういうものかもしれないね。