大きな災害が相次いでいます。災害支援にトライアルは最適。しっかり腕を磨きましょう。

隔月刊・自然山通信5月号発売!

隔月刊になりました。自然山通信5月号は、どっしりと重い110ページ(B5サイズオールカラー)で発売中です。今回は【特集・アダム・ラガの引退】を掲載。19年間、ワールドトップ3を走り続けたレジェンド、アダム・ラガの戦いを振り返ります。世界選手権と全日本選手権レポート、インタビュー・世界をとれ、黒山陣、インタビュー・氏川政哉と黒山健一など盛りだくさんでお届けしています。

【隔月刊・自然山通信5号 No.338の内容/オールカラー110ページ】
IAS 全日本トライアル選手権R1愛知岡崎大会・悪天候、古傷、新たな負傷。小川友幸奇跡の勝利・TY-E初勝利、あと一歩。黒山健一の1点差の壁・IA/IB/LTR IAとIBは初優勝誕生、LTRは中川/トライアル世界選手権R1 SPAIN/R2 PORTUGAL・TrialGP ルール変更、1日2レースのTrialGP。2大会終わり、ボウはすでに5勝をゲット・Trial2 イギリス人強し、ヘミングウェイ兄弟強し。強力ライダーを擁す電動軍団の戦果やいかに・Trial3 世界挑戦の日本の若武者二人。3年目廣畑伸哉と本格参戦の黒山陣・TrialGP WOMEN ベルタ・アベランが思わぬ苦戦のGP WOMENソフィア・ラビノとのトップ争いが興味深い/X-TRIAL R6オーストリア・トニー・ボウがX-TRIALでの90勝目を飾る。R7フランス・ハイメ・ブストが2勝目、トニー・ボウはタイトル獲得!/スペイン圧勝 2025 FIM Xトライアル・デ・ナシオンFrance/【特集】アダム・ラガの引退/19年間のトップ3。レジェンド、アダム・ラガ/優れたバランス高精度のタイミング美しく洗練されたライディングスタイル/チャンピオン、アダム・ラガ誕生までラガが挑んだものはなんだったのか/藤波貴久を敗ったアダム・ラガ。2年連続でタイトルを獲得する/トニー・ボウ出現。最強のNo.2としてのラガ、誕生/ジョルディ・タレスとアダム・ラガ。世界の頂点をめざしたきずな/現役生活27年の記録が幕をおろした/インタビュー・氏川政哉と黒山健一/インタビュー・世界をとれ、黒山陣/東京MCショーとトライアル/ウエルカムプラザ最後の日のトライアル/野崎史高がMTBを引っ張った・ジャパン・マウンテンバイク・カップ2025/沖縄トライアル大会第3戦/里山トライアル大会情報/IRC の新タイヤ/B5オールカラー110ページ

隔月刊自然山通信5月号 No,338のご購入はこちら(自然山通信WEBSHOP)
隔月刊自然山通信5月号 No,338「電子版」(自然山通信WEBSHOP)