●カテゴリー一覧●

●記事一覧●

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

タグ:2013

2017TDN

TDN日本チームの記録

トライアル・デ・ナシオン(TDN)の記録を、日本チームに焦点を絞ってご紹介します。 TDNが始まったのは1984年。日本の初参加は1987…

歴代世界GPランキング

世界選手権の、歴代のランキング一覧です。 全クラス、ランキング15位までを抽出させていただきました。15位までに空欄がある場合…

デ・ナシオン日本チーム結成

2013年TDN日本代表チームPhoro:FIM/Good Shoot  2014年トライアル・デ・ナシオン(TDN)の日本代…

行く年来る年白石島

2013-2014行く年来る年トライアルIN白石島 ●2013年12月31日-2014年1月1日 ●岡山・白石島トライアル特設会場:快晴…

201312/15

沖縄TR大会第12戦

2013年沖縄トライアル大会第12戦 ●2013年12月15日 ●ブセナトライアルランド (さらに…)…

1312クリーンアップ

相模川クリーンアップトライアル ●2013年12月7日(日) ●神奈川県相模川河川敷にて  早いもので、12月になって…

行政懇談会で言いたかったこと

冬っぽい景色になってきたうちの前。ここは1年半前に除染を終えて今はもとの草ぼうぼうになっている 原発事故から2年半、村の帰…

本日のミッション

ご存知の方はご存知の、ぶっ壊れた原発が見える丘。ここにはWEBカメラがあって、高倍率で原発の今を見ることができます。今は少し…

201311/24

植木トライアル

植木トライアル大会 ●2013年11月24日 ●植木トライアルクラブ (さらに…)…

201311/11

もんもちプロジェクトの里帰り

秋のお祭りのとき、もんもちプロジェクトの面々が大挙して我が集落にやってきた。彼らとは、もう4年越しの濃ゆいおつきあいが続いて…

1311クリーンアップ

相模川クリーンアップトライアル ●2013年11月3日(日) ●神奈川県相模川河川敷にて  相模川クリーンアップトライアルの季節がや…

川内村自由大学 稲葉くんの被曝

千翁川にて岩に乗ってほくほくの高野先生と、左の方で妙に楽しそうな稲葉くん 自由大学のみんなが帰って、濃ゆい夏が終わったとい…

自由大学放課後。ハッピーさんと会う

 翌朝、みんなは郡山駅へ向かい、そこで自由大学は解散となった。田口ランディは、そこで人と会うという。それが、Twitterで情報…

泳ぐ自由大学、富岡へ行く

 午後、ミニ対話集会が終わってから、次なる自由大学のカリキュラムは川遊びだ。行動パターンがまったくばらばら。こんなツアーは、なか…

自由大学は対話する

 混とんと悦楽の夜が過ぎて、宴会がはたしていつまで続いたのかはわからない。ぼくはそのまま誰かのいえにつれて行かれて飲み足して、帰…

自由大学はピザを焼き酒を飲む

川内村自由大学の二時限目は、できたばっかりのピザ窯でピザを焼き、村人と交流して対話を交わすというカリキュラムだった。ランディ…

自由大学、玄侑さんに会いに行く

玄侑さんの福聚寺にて。一時限目の授業なり  川内村自由大学は、新幹線でやってきた。金曜日のお昼、川内村自由大学は、てんでばらば…

田口ランディさんと川内村自由大学

 小説家の田口ランディさんが、研究会の仲間を連れてやってきた。2泊3日の川内村訪問。ただの訪問ではない。それは、川内村自由大学と…

震災2年と半年目の空

2013年9月11日。震災から2年半を迎えました。2年半ということに、個人的には特別の感傷はないのだけれど、2年半前のこの日…

風間さんと冒険を語る集い

8月10日、11日。風間深志さんを呼んで、風間さんを囲う集いを開催しました。 ぼくのやるイベントは、いつもずるずるで締…

放射能の季節

乳牛用の草を刈る。しかしお隣の草地から100Bq/kgを少し上回るセシウムが検出されたため、この草もまた牛には食べさせられない。牛乳…

富岡漁港

富岡漁港で水を汲んできました。 震災1年目くらいに、有害化学物質削減ネットワークというNPO団体のご協力で、行政が測っ…

2013年の獅子舞

子ども3人が揃った高田島の獅子舞 川内村に、三匹獅子舞が帰ってきた。2年ぶり。西山獅子、町獅子、そして高田島獅子。昔はお祭…

夜ノ森にサクラサク

富岡へ行ってきました。現在の富岡は、区域再編が行われて、大半のエリアは立ち入りが自由になっている。許可証もなしで入っていける…

2年たちました

2013年3月10日の福島第一原発。西方13km地点より。こちらで大きな画像も見られます。5号機6号機も見えてます。 東日…

1302クリーンアップ

相模川クリーンアップトライアル ●2013年2月10日(日) ●神奈川県相模川河川敷にて  今回で、2013年前半の部はおしまいです…

自分で判断するという難儀

オートバイに限らずだけど、ひとりでやる作業は、どんなものでも孤独です。でも特に、オートバイは原則として一人で乗るものだし、原…

1301クリーンアップ

相模川クリーンアップトライアル ●2013年1月27日(日) ●神奈川県相模川河川敷にて  なんだか、この前のやつがつい最近だった…

小幡さんの急逝と開幕戦見送り

2006年3月11日全日本選手権開幕戦関東大会での小幡さん  全日本選手権第1戦関東大会が、会場の都合により開催見送りとなった…

WBC体験

WBCって、ワールドベースボールクラシックではありません。ホールボディカウンター(以下、WBCと表記します)です。聞いたこと…

ページ上部へ戻る