本日、いよいよ開幕する世界選手権「トライアルGP」。どうやって楽しんだらいいのかわからないからちゃんと紹介しろというお声をいただいたので、ち…
今週末、いよいよ世界選手権、トライアルGPが開幕する。6月の開幕は、記憶の限り、最も遅い開幕になる。土曜日、日曜日の2日間制、開幕戦はスペイ…
2022年Xトライアルは、4月初旬現在で、すでに3戦が終了している。第2戦はフランスのシャロン・シュル・ソーヌ、第3戦がスペインのマドリッド…
2021年世界選手権はいよいよ大詰め。最終戦を前にしたツーデイズの1戦は、スペインだった。
(さらに…)…
2019年トライアル・デ・ナシオン(TDN)に参加する日本代表選手が決定して、発表された。代表選手は藤波貴久、黒山健一、小川友幸の3名だ。
…
2019年Xトライアル第4戦は、2月23日、スペインのグラナダで開催された。優勝はトニー・ボウ。ボウはこの勝利でチャンピオンシップのリードを…
Xトライアル、2019年第3戦は、北スペインのビルバオで2月16日に開催された。ここまで2戦を終えて、ランキング1位と2位、3位と4位が同点…
アダム・ラガが勝った。舞台はXトライアル唯一のビッグ・スタジアム、トライアル聖地でもあるバルセロナだった。2月3日、トニー・ボウは2位、3位…
5月20日、トライアルGPは、いよいよ2018年アウトドアシーズンが開幕した。今回はトライアルGP、トライアル2、トライアル125の3クラス…
トライアル・デ・ナシオンのXトライアル版、X-TDNは、4月6日、フランスのニースで開催された。
今年は5ヶ国が参加で日本は不参加。結…
トライアルGP世界ランキング7位、アルベルト・カベスタニーが、2018年用の愛車を引っさげてスペイン選手権の開幕戦に登場してきた。この開幕戦…
2018年Xトライアル第5戦は、トライアルの聖地たるバルセロナで開催された。バルセロナは、あらゆるトライアル関係者にとって、特別な場所。誰に…
2017年トライアル・デ・ナシオンは、スペインの西のはずれ、ポルトガルのすぐ北側のバイヨーナで開催された。
日本チームは、昨年同様、藤…
世界選手権開幕戦、2017年はスペインから始まった。そして今年は、プロモーターとしてスポーツ7が大会を運営する、その初年度になる。そしてその…
2016年開幕戦スペインGPはバルセロナ近郊のカル・ロザールで、4月9日、4月10日の両日開催された。
さまざまな波乱ののち、2日間の…
4月1日、地中海に面したフランスのリゾート地ニースで、Xトライアル・デ・ナシオンが開催された。参加国はスペイン、フランス、イタリア、イギリス…
ジョルディ・タレスのニュートライアルマシンTRSの、最初の1台がバルセロナのデイラーの元に届けられたというニュースが届いた。
(さら…
9月20日、トライアル・デ・ナシオン(TDN)はスペインのタラゴナ(バルセロナのすぐ西側の地域)で開催。日本は久々に男子チームを派遣してワー…
2015トライアル・デ・ナシオン女子の部は、9月19日土曜日に、スペインのタラゴナで開催された。
優勝はイギリス、2位にドイツ、3位スペイ…
2015年最終戦はスペインのテオで開催された。9月12日、13日。ワールドプロクラスと125クラスではすでにチャンピオンが決まっているが、ワ…
2回の世界チャンピオン、アダム・ラガは、現在ガスガス本社のサポートが停止されて、プライベーターとして世界選手権トップクラスを走っている。こ…
2015年トライアル・デ・ナシオン(TDN)に参加する日本チームのメンバーが決まった。TDNは9月19日〜20日にスペインのタラゴナで開催…
シェルコのレーシングスペシャルバージョンが公開されている。さらなる発展をとげた仕上がりになっているという。
(さらに&he…
4月12日、スペイン選手権第2戦がマドリッド近郊で開催された。スペイン選手権は、世界選手権のトップレベルの選手が勢ぞろいする世界屈指のナシ…
3月20日、Xトライアル最終戦は、スペインのオビエドで開催された。最後の最後で、Xトライアルは意外な波乱が起きることになった。
…
3月8日、伝統のバルセロナのインドアトライアル大会が開催された。Xトライアル第4戦。インドアの得意なスペインのライダーは、多くがバルセロナ…
スペインの用品アパレルメーカーのHEBOが、2015年の契約ライダーの一覧を発表しています。残念ながら日本のライダーはいませんが、ご紹介し…
トニー・ボウ、藤波貴久を擁すレプソル・ホンダ・チームが、若いライダーをチームに加入、トニー・ボウに続く将来のチャンピオン育成に意欲を見せた…
ベルティゴと同時にミラノショーでデビューすると言われながら、その実態が表に出てこなかった『TRS』だが、このたび、プロトタイプを試乗してい…
2014年、水面下で噂のあった「ドギー・ランプキンのニューマシン」が、ミラノショーでベールを脱いだ。名前はVERTIGO。資本力や…
2月9日、スペインはバルセロナで、Xトライアル第3戦が開催された。優勝は、あたりまえのようにトニー・ボウ。今回の2位はアダム・ラガで、3位…
ホンダ世界選手権シリーズのスポンサー、レプソル(石油会社)が、こんな豪華なプロモーション映像を作っている。マルク・マルケス、ダニ・…
萩原真理子、レディース世界選手権初出場2位へ
レディース世界選手権第2戦
9月24日(金)/Cordoba(スペイン)
萩原真…
10日お昼前、イタリアのアリタリヤ航空の飛行機で成田を出て、ローマ経由でマドリッドへ。成田からローマへいく飛行機は日本人だらけだったけど(圧…