9月24日(日)に「第29回まどろみトライアル」を、岡山県高梁市にある原瀧山トライアルパークをお借りして開催しました。
今回も1ヶ月前にセクションを作りたい場所を選定し、有志で草刈りをしました。
そして、大会前日の土曜日、昼前から数人で7セクションを作りました。
大会当日の朝、前泊していた木津会長が、年のせいか早く目が覚めたらしく、1つセクションを作り、合計8セクション×3ラップとなりました。
セクションは、いつも通り、初心者でも楽しめるよう広めに作りましたが、今回は、所々にマーカー規制を入れて、腕に自信のある人は、少しばかり難しいラインにトライできるようにしました。
恒例の「フルロックターンセクション」は、いつもどおり、太田コーディネーターが作りましたが、今回は、斜面にキャンバーターンを入れて作ったことから、相当難しいセクションとなり、作った本人も、本番では四苦八苦していました。(^o^)
恒例の「ウイリーセクション」は、スペシャルセクションとしました。
大会当日は、水冷クラスに10人、空冷クラスに4人の合計14人が参加しての大会となりました。
今回は、いつものメンバーの他に、兵庫県からの常連さん2人と、鳥取県から来られた初参加の椿さん、そして、トライアル車ではなく、WR250で広島県から自走して初参加された池田さんなど、新しく参加された方もおり、人数は少なかったですが、盛り上がった大会となりました。
午前9時30分にライダースミーティングをして、トライ開始となりましたが、予想以上に難易度が高く、けっこうクリーンしにくいセクションが多く、「思ったよりも、いいセクションだった」と、作った数人は自画自賛しておりました(^_^;)
結果は、水冷の部は、減点21、クリーン14で、寺西さんが優勝(さすがIA)、空冷の部は、4人が3点差で争う激戦となりましたが、減点39、クリーン11で、兵庫県から参加の甲田さんでした。
最後は、いつも通り、持ち寄った賞品で表彰式を行い、恒例のくじ引きをして終了しました。
次回は、来春、岡山県赤磐市の山口トライアル練習場で開催予定です。
初心者でも楽しめる大会ですので、興味のある方の参加をお待ちしています。
開催日時:平成28年9月24日(日)
開催場所:岡山県高梁市 原瀧山トライアルパーク
天候:晴れ
参加者:14人
セクション:8セクション×3ラップ
水冷の部 | ||||
---|---|---|---|---|
順位 | 氏名 | 車名 | 減点 | クリーン |
優勝 | 寺西 茂 | ベータEVO2T | 21 | 14 |
準優勝 | 的場 浩一 | TRS | 52 | 5 |
第3位 | 松永 泰明 | COTA4RT | 56 | 1 |
第4位 | 笹岡 正昭 | BataREV3 | 61 | 2 |
第5位 | 岩山 昌弘 | RTL250R | 63 | 3 |
第6位 | 内藤 昂一 | GASGAS | 63 | 1 |
第7位 | 富田 至 | COTA4RT | 65 | 4 |
第8位 | 三宅 彰 | Bata | 68 | 3 |
第9位 | 鶴海 信敬 | Bata | 76 | 1 |
第10位 | 池田 浩士 | WR250R | 93 | 0 |
空冷の部 | ||||
順位 | 氏名 | 車名 | 減点 | クリーン |
優勝 | 甲田 文夫 | TY175 | 39 | 11 |
準優勝 | 椿 清美 | TLM220R | 41 | 5 |
第3位 | 熊崎 博志 | TY250R | 42 | 8 |
第4位 | 太田 康弘 | TLM260R | 42 | 4 |