暑さ・台風・大雨なんかには負けないぞ。でもとりあえず大岩には登ってみたい。

バリオゾナー

1701バリオゾナー

バリオゾナーT* 80-200mm F4
ヤシカがツァイスからコンタックスブランドの使用を許されて作ったコンタックスブランドの最後の頃、ヤシカが京セラに吸収されて、京セラコンタックスと呼ばれた時代に日本でつくられたズームレンズ。この頃のツァイスレンズといえば伝統の単焦点レンズが人気だったけど、大きい、重たい、ピントリングも重たいなど、気合いを入れて撮る時以外には使いにくさが目立ってしまうことも多かった。その点、やっぱりズームはお気楽。しかもこれ、けっこうよく写る。

1701バリオゾナー会長

見た目はいたって凡庸なズームレンズで、買った時には便利に使えてそこそこ写ればいいやと思っていたんだけど、撮ってみると、当時持っていたプラナー100mmF2やゾナー180mmF2.8とは一目瞭然のちがう写り方をするからおもしろかった。プラナーやゾナーはちょっと使いこなしがむずかしい感じだったけど、このバリオゾナーは撮ればけっこうしっかり写るというお気楽さも素晴らしかった。

しかもこのレンズ、最短撮影距離が全域に渡って1メートルだから、80mmのときはともかく200mmだとけっこう寄れる。そういう使い勝手もいい。

でもフィルムを使わなくなって放置していて(しばらくはEOSにつけて使っていたけど、EOSを使うならキヤノン製のオートフォーカスレンズの方が圧倒的に便利で、だんだん使わなくなっちゃって、そのうちEOSを使わなくなった)、ソニーのあやしいボディを買って昔のレンズを再利用できるようになったのは、京セラがカメラ事業から撤退してずいぶんたってからのことだった。そしてレンズには、けっこうなカビがはえていて残念なりだった。

1701バリオゾナー80-200

当時、まだ京セラのアフターサービスはやっていたのだけれど、このレンズは中古市場でもこなれたお値段で流通しているから、なおすよりきれいなのを買った方がお得では?と言われて、整備しないまま死蔵していた。修理代は3万円くらい。中古市場に流れているのは2万円弱、といったところだった。とはいえ、いまさらもう1本昔のレンズを買うほど酔狂でもなく、さりとてバリオゾナーの写りを思い出すと、これをマジメに使ってみたいなぁと思ったりして、うじうじすごしていた。

そしたら、1万円でレンズのお掃除をしてくれるという業者があって、純正工場の3万円とは比べちゃいけないんだろうけど、そこへお願いしてみた。するとまぁ、残念なことに、一部のレンズはカビの除去ができない、ということだった。レンズが分解できないものだったのか、コーティングが特殊で磨けなかったのか、理由は説明してくれたけど忘れちゃった。要は一部にカビが残るけど、作業するか、という問い合わせがきた。残念だけど、まぁそれでもいいかと思ってお願いした。カビのないレンズを修理費の倍の値段で買ってきたとして、カビつきのレンズを死蔵している状況には変化がなくて、そのカビレンズはいっしょにジャングルに出かけた仲良しレンズだったから、思い入れもある。

1701バリオゾナー低速

お掃除から返ってきたレンズは、なるほど、送り出す以前より段ちがいにきれいになっていたけれど、ほんの一部にはっきりわかるカビが残っていた。残念なり。写るものにはまず影響がないと思われるから、これも思い出だと割り切ろう。カビもあるけど、レンズボディにも多々傷がある。これもまぁ思い出だ。

昔、このレンズをEOSにつけたいと思った時には、マウントアダプターは1万円以上したんだけど、いまどきのマウントアダプターは中国製の怪しいものがとても安く買える。今回買ったのはeBayで1,200円くらいで買った。それでもなんとか使えているからよし。ときどき到着までうんと時間がかかったり、あるいは届かないこともあったりするのだけど、eBayは保障もそこそこしっかりしているので、金をだまし取られたことはない。忘れた頃に届く時間感覚も楽しい。

大きな問題は、内面処理がでたらめなもんで、逆光で撮ったりするととんでもないフレアやゴーストが出る。これじゃまともに使えない。でもときどき、おもしろい絵が撮れたりする。内部をつや消し塗色したりする人もいるみたいだけど、いまのところこれも性能だと思って開き直っている。もちろん、もともとのバリオゾナーの性能はもっともっと高いところにある。

1701バリオゾナーで撮った海岸

今回の発見は(コンタックスボディでフィルムに撮っていた時には気がつかなかった)、輪っかのようなボケが出ること。これはおもしろい使い道があるかもしれない。

コンタックス印のフィルターを割ってしまったので、アマゾンのセール特売の300円くらいのフィルターを買ってつけてみた。昔ながらのレンズでひょろ長くて今どきのレンズに比べると持ち運びはちょっと不便だけど、これ以上カビを増やさないように、使い倒してやりたいと思っている。

追記

なかなか近寄れるので、接写もしてみました。ずいぶんシャキシャキした絵になっているような気がするけど、気のせいかな?

1701バリオゾナー接写