●カテゴリー一覧●

●記事一覧●

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

タグ:2007

2017TDN

TDN日本チームの記録

トライアル・デ・ナシオン(TDN)の記録を、日本チームに焦点を絞ってご紹介します。 TDNが始まったのは1984年。日本の初参加は1987…

歴代世界GPランキング

世界選手権の、歴代のランキング一覧です。 全クラス、ランキング15位までを抽出させていただきました。15位までに空欄がある場合…

自然山通信7月号発売!

自然山通信7月号発売発売開始!今月の特集は『私の初めての、私だけの藤波貴久』と【特集12ページ・回想1985 WEST GERMANY】…

200711/12

サイドバルブ〜

ガスガスエンジンを左右から見るPhoto Santi Diaz (SoloMoto)  4ストローク化の流れに、最後まで知…

セルつきTYSで81歳の勝利

年に一度、40歳からトライアルをはじめた高齢ライダーが一堂に会し、お互いの生存と健康を確認し近況とからだの衰えなどを報告しあい、翌日…

小川友幸、終盤に逆転優勝

全日本選手権第7戦中国大会は9月16日、山口県下関市員光のフィールド幸楽トライアル場で開催された。 国際A級スーパークラスは小…

WCTアンドラ

2007年世界選手権最終戦が終わった。 本来最終戦はベルギー大会だったが、オーガナイザーやグランプリを迎え入れる地元の体制が変…

全日本東北SUGO大会

全日本選手権もいよいよ終盤戦。第6戦は、昨年までと異なり東北大会となった。スポーツランドSUGOの会場は、建築廃材などを利用した…

バイクトライアル世界選手権

寺井一希。むずかしかった7セクションにて 8月25、26日、岐阜県関市板取にて、バイクトライアル世界選手権が開催された。1…

全日本北海道大会

全日本選手権第5戦北海道大会は、旭川北方、上川郡和寒町のわっさむサーキットにて開催された。 台風5号が本州をかすめなが…

ヤンキー旋風吹きあれる

2007年、ユースクラスはスペイン人アルフレッド・ゴメスのタイトル獲得が決まった。しかし2007年のハイライトとして、アメリカ人の大活躍をあ…

マリオと里帰り

民宿すぎの子 もてぎのあと、恒例となっているマリオとの日本観光。マリオは8年目、アニエーゼは7回目の日本訪問だ。二人で来た…

今どきのトライアル

30年前にトライアル遊びをされて、その後ずっと二輪とは遠ざかっていたNさんとメールのやりとりをしました。Nさんはすっかり浦島太郎で、現在のト…

リザルト関東

2007あんじゃねぇGO! GO! in倉渕

2007あんじゃねぇGO! GO! in倉渕 ●2007年5月13日 ●群馬県高崎市倉渕町特設会場 ●あんじゃねぇGO!GO!IN…

ゴミを拾った1日

 4月15日の日曜日に、相模川のいつも遊んでいる河原の一斉清掃があった。一斉清掃については何度も書いているけど、環境応援団いっぽ…

阿部孝夫さん、ありがとう

4月12日のことになるけれども、阿部孝夫さんが亡くなった。トライアルぞっこんの人や若い人は、阿部さんの存在を知らないかもしれない…

ベータ4Tに乗りました

オートバイに乗るときは、ヘルメットをかぶりましょう  世界選手権の開幕戦スペイン大会のパドックで、ベータ4ストロークに乗ることがで…

0703クリーンアップ

相模川クリーンアップトライアル ○2007年3月4日 ○神奈川県相模川河川敷にて (さらに…)…

2月の相模川に思う

 バレンタインデー直前、2月第2週の週明け、2月12日(建国記念日の振替休日、だったかな? もはやいつなんの休みなのか、さっぱり…

0702クリーンアップ

相模川クリーンアップトライアル ○2007年2月12日 ○神奈川県相模川河川敷にて 清水健太くん  2月だというのに…

山道の探索

両神山を望む。一ノ瀬泰造の映画で遠くに霞むアンコールワットに憧れるシーンがあったけど、そんな気分。 秩父の山奥に引っ越…

0701クリーンアップ

相模川クリーンアップトライアル ○2007年1月14日 ○神奈川県相模川河川敷にて このあと、転んじゃいました  年…

ページ上部へ戻る