●カテゴリー一覧●

●記事一覧●

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

タグ:xtrial

ガブリエル・マルセリと藤波貴久の初仕事

2022年Xトライアルは、4月初旬現在で、すでに3戦が終了している。第2戦はフランスのシャロン・シュル・ソーヌ、第3戦がスペインのマドリッド…

2022Xトライアル、開幕する

Xトライアル開幕戦は、3月11日、フランスのニースで開催された。優勝はトニー・ボウ、2位はアダム・ラガで見慣れた順位に並んだが、3位にマテオ…

2022 Xトライアルまもなく開幕

2022年Xトライアルが、3月11日金曜日、フランスのニースで開幕する。 (さらに…)…

Xトライアルの新日程

COVID-19は勢いを増したり少しおとなしくなったりしているが、スポーツイベントへの影響はあいかわらずだ。オリンピックがどうなるかというど…

2021年のXトライアルはこうなる?

Xトライアルの2021年暫定カレンダーが発表された。このまま大会が開催される確証はないし、今後の感染症蔓延の状況を見ながらカレンダーの変更は…

2020XTDN延期

X-TDNは11月に延期となった

4月3日に開催予定だったXトライアルのトライアル・デ・ナシオンは、11月6日に開催されると発表があった。 (さらに…)…

トニー・ボウ、2020 Xトライアルチャンピオン

3月21日、オーストリア・ウイナーノイシュタットでのXトライアル(第6戦)。この一戦が中止となり、これによって、トニー・ボウのタイトルが決定…

2020Xトライアルはトニー・ボウが4連勝中

2020年Xトライアルシーズンは11月にシーズンインをして、11月のうちに2戦、年が明けて1月に1戦、そして2月2日のバルセロナ大会で4戦を…

2020年のXトライアル

今年も、アウトドアのシーズンが終わって、Xトライアル(インドア)のシーズンが始まる。いつもなら年が明けてからだけど、今年は11月に2戦が組ま…

トニー・ボウ、25個めの世界タイトル

トニー・ボウは、Xトライアル第5戦マルセイユ大会で勝利。5戦中4戦で勝利して、2位のアダム・ラガにランキングポイントのアドバンテージを21点…

Xトライアル第4戦グラナダ
ボウの強さ、加速

2019年Xトライアル第4戦は、2月23日、スペインのグラナダで開催された。優勝はトニー・ボウ。ボウはこの勝利でチャンピオンシップのリードを…

初開催ビルバオでボウ勝利。ランキングトップに

Xトライアル、2019年第3戦は、北スペインのビルバオで2月16日に開催された。ここまで2戦を終えて、ランキング1位と2位、3位と4位が同点…

バルセロナでラガが勝利

アダム・ラガが勝った。舞台はXトライアル唯一のビッグ・スタジアム、トライアル聖地でもあるバルセロナだった。2月3日、トニー・ボウは2位、3位…

2019Xトライアル第1戦ブダペスト

2019年世界選手権が始まった。新年早々に始まるのはXトライアル。開幕戦はハンガリーのブダペストだ。 (さらに…)…

2019年のXトライアル

 2019年FIM Xトライアルの概要が発表になっている。2019年シーズンは、1月20日にハンガリーの首都ブダペストで進行し、4月27日に…

ボウがタイトルに王手のバルセロナ

2018年Xトライアル第5戦は、トライアルの聖地たるバルセロナで開催された。バルセロナは、あらゆるトライアル関係者にとって、特別な場所。誰に…

ボウの圧勝続く。2位は……

Xトライアル第4戦ストラスバール(フランスの、ドイツに近いほう)は1月26日に開催され、トニー・ボウがまたまた勝利。予定されている全8戦のう…

ボウ3連勝、ビンカスが表彰台のトゥールーズ

Xトライアル第3戦は南フランスのトゥールーズ。今回も、トニー・ボウが勝利した。ボウは、腕がすぐ疲れるという症状に悩まされているというが、そん…

T-TRIAL R2モンペリエ

ブスト失速でボウ2連勝

2018年Xトライアル第2戦は、開幕戦同様にフランスでの開催となった。今回は南フランスのモンペリエ。勝利は開幕戦に続き絶対王者のトニー・ボウ…

Xトライアル映像の有料配信はじまる

2017年から、トライアル世界選手権は本格的にプロモーターが就任して新たな活気を醸し出しているが、インドアトライアルのXトライアルも、年が明…

2018 Xトライアル、早くも開幕

Xトライアル、2018年開幕戦が、早くも2017年のうちにフランスで開幕した。 勝利はやっぱりトニー・ボウ。しかし今年はメンバーのマシンが…

トニー・ボウ、XトライアルでV11

3月に3戦が開催されて、全4戦のXトライアル2017年シーズンが終了した。結果、トニー・ボウは4連勝でチャンピオン。11回目のXトライアルタ…

2017X2オーストリア

2017 Xトライアル第2戦オーストリアもボウ

ボウが勝ったというニュースは、ニュースにはならないここ最近、オーストリアで開催されたXトライアル第2戦も、やっぱりボウが勝った。しかもその内…

2017バルセロナ

Xトライアル開幕。ボウはバルセロナ11連勝

2017年世界選手権シリーズが始まった。口火を切るのはXトライアル。いつものスケジュールとちょっとちがって、開幕戦は2月になってからのバルセ…

FIMトライアル

2017 Xトライアル(ver.2)

2016年シーズンが幕を下ろして、世界選手権は2017年シーズンが始まろうとしている。今回FIMから発表されたのはインドア世界選手権「Xトラ…

2016マルセイユ

トニー・ボウ、Xトライアル十連覇

3月25日、地中海に面した南フランスのマルセイユで、Xトライアル最終戦が開催された。全4戦、例年になく短期決戦となった2016年Xトライアル…

1601シェフィールドのラガ

Xトライアル、開幕戦はラガが勝利

2016年世界選手権シーズンが開幕した。皮切りはXトライアル。開幕戦はイギリス、シェフィールドだった。勝ったのは、TRSの実質世界選手権のデ…

2016Xトライアルカレンダー

2016 Xトライアル、カレンダー発表

2016年Xトライアルの暫定カレンダーが発表された。 いまのところ、全5戦。ただし最終戦は場所も国も日程も未定となっている。 (さ…

1504_2012XトライアルTDN

ニースでXトライアルTDN

 4月3日、南フランスの一大リゾートのニースで、Xトライアルのトライアル・デ・ナシオンが開催される。  インドアトライアルの国別対抗といえ…

1503オーストリアのボウ

ボウ、XトライアルV9達成

 トニー・ボウが、2015年Xトライアルチャンピオンを決めた。  今シーズンは、久々にボウ以外の勝者が出たXトライアルシリーズとなったが、…

1503バルセロナの表彰台

ボウ、再び世界トップへ

 3月8日、伝統のバルセロナのインドアトライアル大会が開催された。Xトライアル第4戦。インドアの得意なスペインのライダーは、多くがバルセロナ…

1502ポーのラガ

ラガ38戦ぶり勝利

 2008年第2戦スペイン・バルセロナ大会以来37戦にわたって勝利から離れていたガスガスのエース、アダム・ラガが、初開催となったフランスのポ…

1502インドアマルセイユ表彰式

Xトライアル、マルセイユの2位はラガ

 1月31日、フランスのマルセイユでXトライアル第2戦が開催された。優勝は、やっぱりトニー・ボウ。  そして2位は、アダム・ラガが入った。…

レプソル・ホンダのボウ

1/31マルセイユでボウは

 1月31日(あしただ!)、フランスはマルセイユで、Xトライアルの第2戦が開催される。  第1戦はイギリスのシェフィールドでの開催だったが…

2015Xトライアル

Xトライアル日程(変更)

 2015年の世界選手権Xトライアルのスケジュールが一部変更されて発表された。これまで決まっていなかったXトライアル・デ・ナシオンの…

1501Xトライアルの3人

FIMのXトライアル映像

 FIMの公式サイトFIM-LIVEで、Xトライアル第1戦イギリス・シェフィールド大会のダイジェストがアップロードされていました。 …

1501シェフィールドのダビル

ベルティゴ、世界戦デビュー

 1月3日、Xトライアル(インドア世界選手権)が開幕し、2015年シーズンからベルティゴに乗ることが決まっていたジェイムス・ダビルが、初めて…

2015シェフィールド表彰式

2015Xトライアル開幕

 インドアトライアル世界選手権「Xトライアル」が新年早々、開幕した。  2015年1月3日、開幕戦はイギリスのシェフィールド。ドギー・ラン…

1411サンクスデイの藤波

Xトライアル、藤波は不参加に

 2015年シーズンは、インドアトライアルのXトライアルの開幕とともに間もなく明けようとしている。このXトライアルには、毎年藤波貴久…

1401マルセイユ藤波

8マン・ボウ、タイトル決定

 3月15日、イタリア・ミラノ。Xトライアル第4戦が開催され、またもトニー・ボウが勝利した。この勝利でボウは、2014年Xトライアルのタ…

ページ上部へ戻る