2015年 沖縄トライアル大会
第10戦 久志海岸大会
開催日:10月25日(日)
参加台数:21台
沖縄トライアル大会第10戦、中潮〜干潮10:45 潮の引くタイミングで久志海岸大会です。前回に続き潮が引いて現れる岩場を使ってのセクションとなります。夏が過ぎ日差しもやさしくなり、天気も良く心地よい風が吹き、最高のトライアル日和です。
セクションは5セクション3トライですがセクション作成などの遅れで、30分遅れのスタートで競技時間を10分短縮し開催されました。潮が引いた久志海岸の岩場と砂地の自然のセクションに、21人の選手が挑みます。
午前中はノービス、午後はジュニアとエキスパートが走ります。
□エキスパートクラス
学業で間が開いて参戦の冨名腰選手(21歳)は海側に作られたセクションを潮が満ちてくる前に入り速いペースでトライしていきますが「走るイメージが……、できない」と思うように行かないようです。
平良選手はラインを見定めてマイペースでトライ。今回の木下選手は安定感がなくミスが続いています。部分的にはよいのですが、ミスが多い長浜選手、津嘉山選手、今年初参戦となる宮園選手は「楽しもうね……!」と笑顔でチャレンジ!! 各選手の特徴が走りに出ます。
優勝は減点18クリーン8で冨名腰慶亮選手、ベストクリーンも取りました。「走りには納得していないが何とか取れました」との事。少し差がひらきましたが2位には減点35クリーン5で宮園豊明選手、3位には減点39クリーン4で平良顕治選手が入りました。
□ジュニアクラス
間を空けて参戦の久田選手(15歳)、久志海岸大会は初となります。土と違い思うように行かない岩場と砂に戸惑いながら走ります。どう攻略するか。 対して何度も走っている高山選手の経験がどう出るか。
2番セクションのではOUTまで行けたのは、高山選手のクリーンだけです。お互いの走りを気にしながらトライしていきます。
私、大西は前回のようにマシンを破損しないようにトライ。マシンの調子が..OUT手前でエンジンが止まって原点を増やします。痛めている膝を気にしつつ大会写真を撮りながらトライでなかなか忙しいです。
優勝は減点37クリーン4 で久田幸希選手、ベストクリーンを取りました。2位には減点51クリーン2 高山寛樹選手、3位には減点59クリーン2 で大西邦孝選手、今回はクリーンも取れたので良かった。
□ノービスクラス
上位陣から下位陣ではだいぶ差のあるクラスです。
前回より参加は増えましたが、その分激戦になります。岩場セクションをどう走るか。チャレンジ
米須選手は狙ったラインを丁重に走って安定して走破しています。表彰台に上りたい高吉選手は慎重に走りますが、硬くなっているようです。久しぶりの高良選手、いまいち波の乗れずすぐ足を出してしまいます。
饒平名選手は「ここは難しい。楽しめない。」と言いながら疲れた様子……。
この中で優勝は減点10クリーン10でダントツの安定感で米須正浩選手、ベストクリーンもとりました。
離されて2位は減点25クリーン4で新垣智一選手です。減点27クリーン5で仲村健選手です。
米須選手は今回の優勝により特別昇格でジュニアに昇格になりました。「復活から三年。55歳のオッさんは体がボロボロですが、大会の緊張感が好きで、歳の離れた仲間と楽しみたい。」との事です。伸び盛りのオッさんパワー ファイト!
2015年の最終戦、沖縄トライアル大会12戦は12月20日(第3日曜日)に名護市の(有)北部スズキ自動車敷地内で北部スズキ大会を開催いたします。
沖縄トライアル協会では毎月トライアル大会を開催しています。気軽に足を運んで、観覧もしくは参戦などどうでしょうか。トライアルを楽しみましょう!! 観戦および大会参加を待っています。気軽にどうぞ!!
バイクトライアル競技とは、バイクの走る・曲がる・止まる、の基本操作を追及してバイクの操縦技術を競い合っています。
トライアルを観てみたい方、トライアルバイクに乗って体験したい方、トライアル大会に参加したい方、お気軽にお問い合わせください。
○沖縄トライアルについての問い合わせ
沖縄トライアル協会
2015年 会長:津嘉山 正 090-1943-2334
2015年 広報:大西 邦孝 090-8290-1614
エキスパートクラス | 6台 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | ゼッケン | 氏名 | チーム名 | 車種 | 合計 減点 |
クリーン |
1位 | 1 | 冨名腰 慶亮 | ライトニング | RTL-280F | 18 | 8 |
2位 | 5 | 宮園 豊明 | T.ミヤゾノ | RTL-260F | 35 | 5 |
3位 | 7 | 平良 顕治 | T.ミヤゾノ | RTL-260F | 39 | 4 |
4位 | 4 | 長浜 晃 | す〜た〜ず | ガスガス280 | 49 | 1 |
5位 | 2 | 木下 康成 | カンガルー | RTL-260F | 51 | 2 |
6位 | 3 | 津嘉山 正 | 首里チーム | ガスガス125 | 51 | 1 |
ジュニアクラス | 3台 | |||||
順位 | ゼッケン | 氏名 | チーム名 | 車種 | 合計 減点 |
クリーン |
1位 | 18 | 久田 幸希 | 北農 | モンテッサ | 37 | 4 |
2位 | 10 | 高山 寛樹 | STC | ガスガス250 | 51 | 2 |
3位 | 12 | 大西 邦孝 | す〜た〜ず | RTL-260F | 59 | 2 |
ノービスクラス | 12台 | |||||
順位 | ゼッケン | 氏名 | チーム名 | 車種 | 合計 減点 |
クリーン |
1位 | 6 | 米須 正浩 | チームKM | モンテッサ4T | 10 | 10 |
2位 | 17 | 新垣 智一 | カンガルー | ガスガス250 | 25 | 4 |
3位 | 5 | 仲村 健 | アシスト | RTL-260F | 27 | 5 |
4位 | 8 | 高吉 慶 | TMU | RTL-F | 28 | 3 |
5位 | 4 | 高良 勝彦 | T.小禄 | スコルパ250 | 29 | 3 |
6位 | 24 | 平田 尚 | TMU | RTL-260F | 31 | 2 |
7位 | 15 | 長浜 靖 | MTC | ガスガス280 | 36 | 0 |
8位 | 2 | 饒平名 知憲 | 消防FTC | ガスガス280 | 37 | 3 |
9位 | 23 | 金城 哲也 | カンガルー | RTL-250R | 58 | 0 |
10位 | 25 | 翁長 武直 | カンガルー | RTL-R | 62 | 0 |
11位 | 27 | 池村 英吉 | ベータRev3 | 62 | 0 | |
12位 | 28 | 新垣 考昇 | TMU | RTL-260F | 63 | 0 |
この記事へのトラックバックはありません。