2023全日本選手権第5戦北海道・和寒大会リザルト
●2023年7月16日
●北海道上川郡和寒町わっさむサーキット
天候:雨の…
2022全日本選手権第3戦関東大会リザルト
●2022年7月17日
●北海道上川郡和寒町わっさむサーキット
天候:晴れのち曇り…
2019年7月14日
北海道上川郡わっさむサーキット
天候:曇りときどき晴れ一時小雨
観客数:700人
IAS:10セクションx…
2018年遊ingトライアル第4戦
2018年8月26日:晴れ雨
北海道札幌市平和トライアルパーク
(さらに……
全日本選手権第4戦北海道大会
2018年7月14・15日
北海道上川郡和寒町わっさむサーキット
観客数:700人
(さらに&h…
2018年遊ingトライアル第2戦
6月3日
天候:晴れ
(さらに…)…
毎年2回春秋恒例の「遠軽草大会』の2017年度は春の大会に引き続き秋の大会も10月最終日曜日に無事終了しましたのでお知らせ致します。
…
10月15日、遊ingトライアル最終戦です。
紅葉が最高に美しい本日は気温一桁でとにかく寒い。
はるばる釧路からの遠征のツワモノやお久し…
9月24日、遊ingトライアル第5戦でした。
昨夜の雨風でどうなることかと思いましたが当日の天気は晴れ、大勢のライダーが集まってくれました…
2017年遊ingトライアル第4戦
●2017年8月27日
●天候:晴れ
(さらに…)…
7月23日、遊ingトライアル第3戦です。
今日は晴れました。暑いですがなかなかのトライアル日和です。
遊ing初めましての方、懐かしい…
国際A級スーパー
順位
NO.
ライダー/
マシン/チーム
L順
10セクション2ラップ+SSx2
L…
6月11日、遊ingトライアル第2戦でした。
北海道の週末は今日も雨!そんなコンディションのなか全国トライアル界の復活レジェンドライダー小…
今年も遊ingトライアル、5月の雪融けとともに元気に始まりました。
遊ingトライアルは8セクション2ラップ。
セクションはテープ内どこ…
遠軽草大会2016・秋
10月30日(日曜日)曇り3℃
8セクション2ラップ
遠軽トライアルパーク
主催・遠軽トライアルクラブ
協…
国際A級スーパー
順位
NO.
ライダー/
マシン/チーム
L順
10セクション2ラップ+SS×2
L計
…
北海道ではもう間もなく雪が降りシーズンも終了かと思わせるような天候になってきました。しばらく投稿もしない間に自然山通信はカラーになったり背…
2015全日本選手権第4戦北海道大会
7月19日
北海道上川郡和寒町わっさむサーキット
(さらに…)…
2015全日本選手権第4戦北海道大会
7月19日
北海道上川郡和寒町わっさむサーキット
(さらに…)…
2015全日本選手権第4戦北海道大会
7月19日
北海道上川郡和寒町わっさむサーキット
(さらに…)…
2015全日本選手権第4戦北海道大会
7月19日
北海道上川郡和寒町わっさむサーキット
(さらに…)…
5月24日、全道トライアル選手権が遠軽トライアルパークで開幕しました。半年ぶりの全道選手権、みんな元気な顔で再会です。
そんななか、オ…
遠軽草大会2014秋
開催日:10月26日:晴れ…
2014全日本選手権第4戦北海道大会
7月20日
北海道上川郡和寒町わっさむサーキット
国際A級スーパー
(さらに&helli…
2014全日本選手権第4戦北海道大会
7月20日
北海道上川郡和寒町わっさむサーキット
国際A級
国際A級
順…
2014全日本選手権第4戦北海道大会
7月20日
北海道上川郡和寒町わっさむサーキット
国際B級
(さらに……
2014全日本選手権第4戦北海道大会
7月20日
北海道上川郡和寒町わっさむサーキット
オープントロフィーNA
(さらに&…
2014全道選手権第1戦 遠軽大会
●2014年5月18日
●遠軽トライアルパーク
(さらに…)…
遠軽草大会2014春
●2014年4月29日
●北海道遠軽トライアルパーク
(さらに…)…
秋・遠軽草大会2013
●2013年10月27日
●遠軽特設会場
(さらに…)…
2013全道トライアル選手権 第4戦
●2013年8月4日
●北見開成トライアルコース
(さらに…)…
2013全日本選手権第4戦
7月14日
北海道上川郡和寒町わっさむサーキット
国際A級スーパー
ラップ順は、各ラップまでの順位ではなく、その…
2013全日本選手権第4戦
7月14日
北海道上川郡和寒町わっさむサーキット
国際A級
(さらに…)…
2013全日本選手権第4戦
7月14日
北海道上川郡和寒町わっさむサーキット
国際A級賞典外
(さらに…)…
2013全日本選手権第4戦
7月14日
北海道上川郡和寒町わっさむサーキット
国際B級
(さらに…)…
2013全道トライアル選手権 第3戦 帯広大会
●2013年6月30日
●帯広・日勝スキー場
(さらに…)…
2013全道トライアル選手権 第1戦 遠軽大会
●2013年5月19日
●遠軽トライアルパーク
(さらに…)…
遠軽秋の草大会
●2012年11月4日:曇り時々小雨
●遠軽トライアルパーク
●遠軽トライアルクラブ
(さらに……
2012全道トライアル選手権第7戦函館大会
●2012年10月14日
●函館・横津岳オートランド
(さらに…)…
2012全道トライアル選手権第5戦和寒大会
●2012年9月2日
●北海道・和寒わっさむサーキット
(さらに…)…
2012全道トライアル選手権第4戦遠軽大会
●2012年8月5日
●北海道・遠軽トライアルパーク
(さらに…)…
全日本選手権第4戦北海道大会
国際A級スーパー
7月15日
北海道上川郡和寒町わっさむサーキット
10セクション2ラップ
(さらに&h…
全日本選手権第4戦北海道大会
国際A級
7月15日
北海道上川郡和寒町わっさむサーキット
10セクション2ラップ
(さらに&helli…
全日本選手権第4戦北海道大会
国際B級
7月15日
北海道上川郡和寒町わっさむサーキット
10セクション2ラップ
(さらに&helli…
全日本選手権第4戦北海道大会
エキジビジョン125
7月15日
北海道上川郡和寒町わっさむサーキット
10セクション2ラップ
(さらに…
2012全道トライアル選手権第3戦帯広大会
●2012年6月24日
●北海道・日勝スキー場
(さらに…)…
2012年暫定ポイントランキング
●2012年6月10日(第2戦終了時)
(さらに…)…
2012年全道トライアル選手権第2戦
●2012年6月10日
●北海道・平和自然園トライアルパーク
(さらに…)…
2012年全道トライアル選手権第1戦遠軽大会
●2012年5月20日
●北海道・遠軽トライアルパーク
●10セクション3ラップ
(さらに…
2012春の遠軽草大会
●2012年5月3日
●北海道遠軽町若松
(さらに…)…
遠軽秋の草トライアル大会
●2011年10月23日(日)
●遠軽トライアルパーク
(さらに…)…
全日本選手権第2戦北海道大会
国際A級スーパー
8月7日
北海道上川郡和寒町三笠わっさむサーキット
10セクション2ラップ+2セ…
全日本選手権第2戦北海道大会
国際A級
8月7日
北海道上川郡和寒町三笠わっさむサーキット
10セクション2ラップ
(さ…
全日本選手権第2戦北海道大会
国際B級
8月7日
北海道上川郡和寒町三笠わっさむサーキット
10セクション2ラップ
(さ…
全日本選手権2007第5戦
北海道上川郡和寒町わっさむサーキット
国際A級スーパークラス
10セクション3ラップ
(さらに&hellip…
全日本選手権2007第5戦
北海道上川郡和寒町わっさむサーキット
国際A級クラス
10セクション3ラップ
(さらに…)…
全日本選手権2007第5戦
北海道上川郡和寒町わっさむサーキット
国際B級クラス
10セクション3ラップ
(さらに…)…
2007年全道トライアル選手権 第2戦 札幌大会
●6月10日
●札幌・平和自然園トライアルパーク
●トライアルスポーツクラブ札幌
(…
全日本選手権2006第5戦
北海道上川郡和寒町わっさむサーキット
国際A級スーパークラス
10セクション3ラップ
(さらに&hellip…
全日本選手権2006第5戦
北海道上川郡和寒町わっさむサーキット
国際A級クラス
10セクション3ラップ
(さらに…)…
全日本選手権2006第5戦
北海道上川郡和寒町わっさむサーキット
国際B級クラス
10セクション3ラップ
(さらに…)…
国際A級スーパークラス
順位
NO.
ライダー/
マシン
L順
10セクション3ラップ
G
P
G計
C計
1
2
3
4…
国際A級クラス
順位
NO.
ライダー/
マシン
L順
10セクション3ラップ
G
P
G計
C計
1
2
3
4
5
6…
国際B級クラス
順位
NO.
ライダー/
マシン
L順
10セクション3ラップ
G
P
G計
C計
1
2
3
4
5
6…
全道トライアル選手権第3戦遠軽大会
●7月17日
●北海道・遠軽トライアルパーク
●MFJ北海道支部
(さらに…)…
2005年全道トライアル選手権
第1戦
5月15日
函館大会リザルト
主催:函館トライアルクラブ
国際B級
112中渡 和昭G-TXT2…
2005年 遊ingトライアル
5月29日開催:天候晴れ
平和自然園の雪がやっと溶けて遊ing第1戦です。
2005年遊ingトライアル第1…
2005年全道トライアル選手権
●5月15日
●第1戦函館大会
●主催:函館トライアルクラブ
全道トライアル選手権第1戦が5月15日初めての…
道南シリーズ第2戦
●4月17 日
●椴法華
1市橋 實 RTL250F472
2近藤 年治RTL250R491
3伊藤 隆志COTA3…