●カテゴリー一覧●

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

カテゴリー:世界選手権リザルト

歴代世界GPランキング

世界選手権の、歴代のランキング一覧です。 全クラス、ランキング15位までを抽出させていただきました。15位までに空欄がある場合…

2017TDN

TDN日本チームの記録

トライアル・デ・ナシオン(TDN)の記録を、日本チームに焦点を絞ってご紹介します。 TDNが始まったのは1984年。日本の初参加は1987…

トライアル・デ・ナシオン

トライアル・デ・ナシオン全記録

トライアル・デ・ナシオン(TDN)は1984年から毎年開催されています。 その間、まず男子チームだけで開催されていた期間、男子のクラス…

トニー・ボウ、25個めの世界タイトル

トニー・ボウは、Xトライアル第5戦マルセイユ大会で勝利。5戦中4戦で勝利して、2位のアダム・ラガにランキングポイントのアドバンテージを21点…

Xトライアル第4戦グラナダ
ボウの強さ、加速

2019年Xトライアル第4戦は、2月23日、スペインのグラナダで開催された。優勝はトニー・ボウ。ボウはこの勝利でチャンピオンシップのリードを…

初開催ビルバオでボウ勝利。ランキングトップに

Xトライアル、2019年第3戦は、北スペインのビルバオで2月16日に開催された。ここまで2戦を終えて、ランキング1位と2位、3位と4位が同点…

バルセロナでラガが勝利

アダム・ラガが勝った。舞台はXトライアル唯一のビッグ・スタジアム、トライアル聖地でもあるバルセロナだった。2月3日、トニー・ボウは2位、3位…

2019Xトライアル第1戦ブダペスト

2019年世界選手権が始まった。新年早々に始まるのはXトライアル。開幕戦はハンガリーのブダペストだ。 (さらに…)…

1603オーストリアXトライアル

Xトライアル第3戦で、ボウがタイトルに王手

2016年Xトライアルは第3戦。今回はオーストリアのウイナー・ノイシュタットで開催された。トニー・ボウが2連勝で、2位にカベスタニー、3位に…

1504もてぎ2日目の藤波

ストライダー日本GP日曜日の結果

 日本GP、日曜日の全セクション、全ライダーのリザルトです。  PDFファイルを表示しています。スクロールができます。ダウンロードすること…

1504土曜日のボウ

ストライダー日本GP土曜日の結果

 4月25日(土)、ストライダー日本GPの公式結果です。  PDFファイルを表示していますので、スクロールしてご覧ください。別ウインドウで…

2015X-TDN(トニー・ボウ)

X-TDN、日本は5位でした……

 4月3日、フランスはニースで、Xトライアル・トライアル・デ・ナシオンが開催された。  5カ国のインドアの得意な選手が集められ、TDN同様…

1503オビエドのカベスタニー

ボウ2敗目の最終戦。勝ったのはカベス

 3月20日、Xトライアル最終戦は、スペインのオビエドで開催された。最後の最後で、Xトライアルは意外な波乱が起きることになった。 …

1503オーストリアのボウ

ボウ、XトライアルV9達成

 トニー・ボウが、2015年Xトライアルチャンピオンを決めた。  今シーズンは、久々にボウ以外の勝者が出たXトライアルシリーズとなったが、…

1503バルセロナの表彰台

ボウ、再び世界トップへ

 3月8日、伝統のバルセロナのインドアトライアル大会が開催された。Xトライアル第4戦。インドアの得意なスペインのライダーは、多くがバルセロナ…

1502ポーのラガ

ラガ38戦ぶり勝利

 2008年第2戦スペイン・バルセロナ大会以来37戦にわたって勝利から離れていたガスガスのエース、アダム・ラガが、初開催となったフランスのポ…

1502インドアマルセイユ表彰式

Xトライアル、マルセイユの2位はラガ

 1月31日、フランスのマルセイユでXトライアル第2戦が開催された。優勝は、やっぱりトニー・ボウ。  そして2位は、アダム・ラガが入った。…

1501Xトライアル

Xトライアル第1戦イギリス

2015 FIM Xトライアル第1戦 2015年1月3日 イギリス・シェフィールド (さらに…)…

ページ上部へ戻る