マジックジャンプ大会第2戦
日付:2016年6月5日
天気:雨のち曇り
今回はセクション造りの土曜日は曇りで、夜雨が降り続け翌日大会開始頃にやんでくれまし(*^_^*)。
しかしいつもセクション確認してくれる池上さんが、部落の草刈で確認不足となり、受付時にいたのが私一人で、雨で走れないようになっている1番セクションがあるのを知らないでスタートしてしまいました。
自分たちのグループが最初だったからよかったものの(他の見た人は敬遠でパス)ガッビーン、先週の九州選手権寺山牧場並にズルヌタになっているじゃああーりませんか(古っる)。急遽ライン変更してスタートしました。3人が走って、さあ私の番ですねと思ったのもつかの間、鹿児島からはるばる大会参加してもらった大田さんが、2セクションで転倒しコンクリの角で、左人差指を強打し切創してしまい、休日救急病院へ。診察6針縫合治療となりました。
大会は、草刈り終了後駆けつけてくれた、池上さんに見ていてもらいました。参加している人たちは何回もでてもらっている人ばかりなので、スムーズに進行していたようです(´;ω;`)。
主催者がおらんでもスムーズ……。初参加の人が7人も来てくれました。その中で11歳の坂井翔くんは初めてのトライアルなのに、NCクラスで頑張ってくれました、アシスタントを4人も従えてね。そして蛍の自称おしどり村上夫婦様は今回も奥様が勝ってしまいました。
NBで長崎から初参加の鎌田さんと初大会の永田さんでしたが永田さんに軍杯が上がりました。NAは長崎グループが独占してしまい、NBの1番も長崎二番は中山さん3番に濱邊さん先週の鬱憤を晴らしたようでした。IBは先週の大会と順位が入れ替わり坂井くんと濱邊伶くんでした、IAはぶっちぎりの坂井祐輔選手でした。
何をするにしても怪我はつきものですが、セクション難易度・危険箇所・場所・ラインについては、主催者側の確認が大事なことだと思いますので、今後とも注意したいと考えております、そして大事なことは怪我をした時の処置対応について、事前に調べておくことを反省しました。今回は、佐賀大和の管理人の平原さんには大変迷惑をおかけしました。
報告者:柳川
セクション:池上
写真:山本
NCクラス | |||
---|---|---|---|
順 | 名前 | 減点 | クリーン |
1 | 力武 富士次 | 33 | 10 |
2 | 坂井 翔 | 69 | 4 |
NBクラス | |||
1 | 吉田 浩二 | 17 | 17 |
2 | 中山 好三 | 23 | 11 |
3 | 濱邊 宏昭 | 24 | 15 |
4 | 佐藤 元重 | 29 | 13 |
5 | 村上 由美子 | 31 | 13 |
6 | 村上 隆宏 | 34 | 10 |
7 | 井上 弘治 | 37 | 11 |
8 | 中牟田 大地 | 41 | 5 |
9 | 松林 賢児 | 42 | 8 |
10 | 西村 平 | 42 | 8 |
11 | 池田 大輔 | 49 | 2 |
12 | 山本 由宣 | 50 | 8 |
13 | 原口 司 | 51 | 5 |
14 | 伊藤 勝弥 | 56 | 3 |
15 | 坂井 結太 | 59 | 3 |
16 | 服部 知樹 | 79 | 4 |
17 | 永田 曉 | 85 | 0 |
18 | 鎌田 久生 | 87 | 0 |
NAクラス | |||
1 | 柴 豊彦 | 7 | 19 |
2 | 伊藤 勝彦 | 8 | 19 |
3 | 綾部 吉一 | 14 | 17 |
4 | 坂口 雄彦 | 14 | 15 |
5 | 有馬 稔 | 16 | 18 |
6 | 松下 茂彦 | 34 | 8 |
7 | 柳川 一 | 37 | 8 |
8 | 助広 修 | 47 | 5 |
IBクラス | |||
1 | 坂井 柚稀 | 20 | 16 |
2 | 濱辺 伶 | 22 | 15 |
3 | 大田 幸成 | 118 | 0 |
IAクラス | |||
1 | 坂井 裕輔 | 13 | 18 |
この記事へのトラックバックはありません。