トライアル・デ・ナシオン(TDN)の記録を、日本チームに焦点を絞ってご紹介します。
TDNが始まったのは1984年。日本の初参加は1987…
世界選手権の、歴代のランキング一覧です。
全クラス、ランキング15位までを抽出させていただきました。15位までに空欄がある場合…
全日本選手権の、歴代のランキング一覧です。
全クラス、ランキング15位までを抽出させていただきました(15位までに空欄があるクラス…
トライアル・デ・ナシオン(TDN)は1984年から毎年開催されています。
その間、まず男子チームだけで開催されていた期間、男子のクラス…
自然山通信トライアル動画チャンネルを開設しました。自然山通信webトップページに常設しておきますので、トライアル映像コンテンツはこちらでチェ…
2020年Xトライアルシーズンは11月にシーズンインをして、11月のうちに2戦、年が明けて1月に1戦、そして2月2日のバルセロナ大会で4戦を…
自然山通信がおこなっているデ・ナシオン支援活動の会計報告です。
みなさまからのご厚意は、年に一度、トライアル選手会に送らせていただいていま…
行く年トライアルin生名トライアルパーク
●2019年12月31日
●愛媛県生名島
順位名前マシン減点クリーン
エコノミーク…
菅原さんには、一時期たいへんお世話になった。お世話になったばかりでなんのお返しもできていないのは菅原さんに限らずぼくの致命的なところだ。ほん…
第50回里山忘年トライアル大会
●2019年12月22日
●埼玉県里山トライアルエリア
順位名前マシン減点クリーン
…
YSW道志の森クリスマストライアル
●2019年12月15日
●山梨県道志村道志の森キャンプ場
おかげさまで今回も多くの参加者…
2019年のシリーズ最終戦となる沖縄トライアル大会第12戦 北部スズキ大会が12月15日第3日曜日に名護市の北部スズキ自動車敷地内にて開催さ…
Honda Thanks Day、全日本最終戦、グラチャンにX-TRIALといえばシーズンの終わりと新しいスタートの季節です。今回は2019…
第265回ケニーズ杯
●2019年12月8日(日)晴れ
●三重県岡山トライアルパーク
(さらに…)…
2019年12月8日(日)、FN-Jカップ、開催しました。毎年、回を重ねる度に参加者が増えてきてます。とても嬉しいです。ありがとうございます…
2019
ど・ビギナートライアル第4戦
35周年記念大会@真壁トライアルランド
●2019年12月8日
●茨城県桜川市真壁トライ…
2020年全日本カレンダーが決定した。2019年同様、全日本選手権は7戦が組まれていて、世界選手権はツインリンクもてぎで第2戦として日本GP…
私の何かが変わった(?)爆笑大会レポート
初めての投稿です。さる12月1日真壁TRランドで開催の第23回爆笑ツインショック大会が私にと…
第49回里山トライアル大会
●2019年12月1日
●埼玉県里山トライアルエリア
ビギナークラス
1伊藤 時夫モンテッサ25…
11月24日第4日曜日に名護市の喜瀬区で沖縄トライアル大会第11戦 ブセナ大会が開催されました。
(さらに…)…
先日、福島第一と福島第二原発の視察というか見学にでかけた。そのとき、いっしょに原発に入った仲間に、根本聡一郎さんがいた。この本の著者だ。
…
年代別クラス、今年最後のランキング争い
オープンAに現役国際A級ライダーも参戦
2019年のマスターズトライアルもここオフロードパー…
植木トライアル大会2019年最終戦
●2019年11月24日
●植木トライアル場
Bクラス
順位名前減点クリーン
1坂本 …
○第33回まどろみトライアル・秋!
○令和元年9月22日(日曜日)→令和元年11月24日(日曜日)
○岡山県高梁市 原瀧山トライアルパー…
2019年11月にして、早くも2020年のX-TRIALシーズンが始まった。11月16日、インド洋のレユニオン(フランス)での開幕戦は、やっ…
やっぱり地球は温暖化しているのか、それともただおかしくなっているのか、ここ最近、うちの近所で見られた自然現象はこんなでした。
(さら…
「ナンバーや保安部品無しでOK、日帰りで気軽にプチツートラを楽しもう!」をコンセプトに2回目の開催となりました。
2019白井アドベン…
今年も、アウトドアのシーズンが終わって、Xトライアル(インドア)のシーズンが始まる。いつもなら年が明けてからだけど、今年は11月に2戦が組ま…
自然山通信11月号の電子版をご用意しました。オールカラー60ページを、お手持ちのパソコンやタブレット端末やスマートフォンなどの電子端末でお楽…
2019年全日本選手権ポイントランキングです。MFJからの発表前の、自然山通信独自集計です。各ラウンドの数字はポイントではなく順位で…
2019年全日本選手権は、11月3日に宮城県スポーツランドSUGOで最終戦が開催された。
IASは小川友幸が優勝、IAは武田呼人。IB…
2019年11月3日
宮城県柴田郡村田町スポーツランドSUGO
天候:晴れ
観客数:1,200人
IAS:10セクションx2ラッ…
福岡県久留米市のマジックジャンプの第四戦大会の開催報告をします。
(さらに…)…
第263回ケニーズ杯
2019年11月3日:曇り
(さらに…)…
10月27日第4日曜日に、沖縄トライアル大会第10戦を、名護市久志区の海岸沿いで開催しました。潮が引いた岩場を使ってセクションを作成しての久…
第24回水源の森ツーリング・トレッキング・トライアルin比和やまびこ祭りコラボ
2019年10月26日〜27日
広島県比和町
…
第4回岩手ツインショックトライアル大会成績表
令和元年10月27日
岩手県山屋トライアルパーク
(さらに…)…
初心者クラスや空冷クラスで参加をかんがえられている方などたくさんの参加をお待ちしています。
皆さんで今年最後?の大会を楽しみましょう!…
第8回FN-JカップinSUGO
「東北に笑顔と元気を!!」
2019年12月8日(日)
主催:野崎史高
(さらに&helli…
YSW道志の森クリスマストライアルミーティングのご案内
恒例の横浜シルバーウィング(YSW)道志の森クリスマストライアルミーティングの…
第3回あしたかツインショックトライアル大会のお知らせ
台風の影響により延期されておりました第3回あしたかツインショックトライアル大会の…
11月3日、全日本選手権が最終戦を迎える。会場はここ数年と同じく、宮城県スポーツランドSUGOだ。
全日本選手権は2クラスでチャンピオ…
KC54(BIKETRIAL KAMEOKA CUP 54)は無事に終了しました。
(さらに…)…
令和元年10月20日(日)、9年目のはちトラミーティング第3戦を無事終了することができました。
(さらに…)…
たいへんたいへん、お待たせいたしました。トライアル・デ・ナシオン前に作業を終わらせる予定だったのに終わらせられず、トライアル・デ・ナシオン2…
第262回ケニーズ杯
日程:10月14日(快晴)
会場:広島県海の見える杏の里TR場
順位名前マシン減点クリーン
エンジョイ…
兵庫県宝塚市のTOOLBOX、青山さんよりのお知らせです。
2019年のファミリートライアルの日程が決まりました。
(さらに&hell…
2019メッツカップ最終戦(マカベ)無事終了
台風で延期されていたメッツカップ第3戦が11月3日真壁トライアルランドで開催されました。…
10月12日、台風19号が本州上陸というその日、17時前に川内村全域に避難準備が出た。役場横のコミュニティセンターの他、各地域の集会所も避難…
2019年全日本選手権、中止となった第6戦終了時点のポイントランキングです。
中止となったので、ランキングポイントの数字そのものは第5…
今週末、10月13日に開催予定だった全日本選手権中部大会は、台風19号の接近、到来によって中止となった。ぎりぎりまで開催に向けて調整が行われ…
全日本選手権最終戦はスポーツランドSUGOにて、11月3日に開催される。この大会のレディースクラスに、スペインのマリア・ジローが参戦すること…
ナンバーや保安部品無しでOK
わくわくドキドキ大人の冒険
日帰りで気軽にプチツートラを楽しもう!
雨でも迂回コースが用意されている…
ど・ビギナートライアル 2019第3戦 ビギナーの祭典・秋
日時:10月6日(日)
会場:ツインリンクもてぎ ASTPトレッキン…
素人トライアル秋大会は佐賀大和で開催する予定でしたが、先日の豪雨災害による土砂崩れで会場までの道路が通行止めとなり、急きょ会場を蛍の里トライ…
ペガサスカップ、今年は11月17日です。
ペガサスカップは従来どおり(かに・しし・いて・双子・さそり・さそりPRO)6クラスです。
…
女子による女子のための練習会、クマミーティング♪
ふだん、男の人たちの中で練習している女性のみなさん、
みんなで一緒に、楽しく、レベルア…
全日本選手権第6戦中部大会は、10月13日(日)、愛知県岡崎市キョウセイドライバーランドで開催されます。
2019年全日本選手権も残り…
9月29日の大会は15号台風の爪痕生々しい佐野TRランド(千葉県君津市)で行われました。
(さらに…)…
台風の接近で危ぶまれた天気で参加を断念された方も出てしまいましたが、9月22日、メイクカップ第2戦は雨にも降られず無事開催できました。
…
中国選手権第9戦広島大会
広島県灰塚ダムトライアル場
2019年9月22日
天候:曇り
(さらに…)…
9月22日第4日曜日に沖縄トライアル大会第9戦を今帰仁村の今帰仁自動車学校隣りの会場で今帰仁大会を開催。前日の土曜日は台風17号が沖縄本島に…
9月21日、2019年世界選手権最終戦がまさに開催されようとしているこのとき、FIMが衝撃的な発表を行った。ジェロニ・ファハルドがドーピング…
9月16日月曜日(敬老の日・祝日)、第1回高田島庭先コンペティションを開催しました。日曜日はいい天気すぎるくらいのいい天気が、当日は一転、朝…
2019関東選手権第6戦茨城3TC大会
2019年9月15日
茨城県真壁トライアルランド
10セクション2ラップ
(さらに…
9月15日『玖珠トライアルヒルズ4thフェスタ』、無事開催終了致しました。60台越えるエントリー!!
(さらに…)…
2019年全日本選手権第5戦終了時点のポイントランキングです。ただし自然山独自集計。上位についての正確なランキングは、MFJが発表するランキ…
2019年9月1日
広島県三次市吉舎町安田 灰塚ダムトライアルパーク
天候:雨ときどき曇り
観客数:1,500人
IAS:10セ…
2019年8月31日
広島県三次市灰塚ダムトライアルパーク
(全日本選手権第5戦中国大会前日)
(さらに…)…
自然山通信9月号発売!
「自然山通信9月号」発売のお知らせ。今月の特集は2つです。
毎年恒例【2019全日本トライアル選手権第5…
「自然山通信9月号」発売のお知らせ。今月の特集は2つです。毎年恒例【2019全日本トライアル選手権第5戦中国大会公式プログラム】では、全日本…
9月20日(金)、沖縄トライアル大会第8戦、北部スズキ大会が8月25日第4日曜日に開催されました。
なお、今回で5回目、沖縄市…
●2019年8月24日:晴れ
●広島県庄原市比和町
●タイヤショップオアシス主催
(さらに…)…
2019MFJ全日本トライアル選手権第5戦中国大会は9月1日、広島県三次市の灰塚ダムトライアルパークにて開催されます。
(さらに&h…
とんトラ、今年の大会日程をお知らせいたします。
東北選手権の日程変更に伴い、第2戦盆トラの日程が変更になっていますのでご注意ください。…
秩父WET南牧耐久トライアル事務局よりの大会開催告知です。
(さらに…)…
80dog's & GASGASエネルギー
玖珠トライアルヒルズ 4th フェスタ
スペシャルゲスト #1 小川友幸選手
9月15…
中国選手権第8戦
山口大会
広島県灰塚ダムトライアルパーク
2019年8月18日
天候:曇
(さらに…)…
はちトラミーティング第2戦は、お盆直前の8月11日(日)、小雨模様の中で開催です。
(さらに…)…
ど・ビギナートライアル 2019第3戦 ビギナーの祭典・秋
日時:10月6日(日)
会場:ツインリンクもてぎ ASTPトレッキングコ…
◎トライアル旧車&レディーストライアル(MFJ承認イベント)
全日本トライアル選手権第5戦中国大会の前日に同じ会場で開催します。
…
自然山通信8月号電子版をご用意しました。お手持ちのタブレット端末、スマートフォン、パソコン画面で閲覧ができるPDFバージョンです。
電…
「自然山通信8月号」発売のお知らせ。今回の目玉記事は【遂に来た、電動トライアル「GASGAS TX-E」ワールドチャンピオンマシンを味わう】…
2019奥長良トライアルin鷲ヶ岳
●2019月分年8月4日(日)
●岐阜県郡上市高鷲町鷲ヶ岳スキー場
ビギナー(本当に初心者)
…
第261回ケニーズ杯
●2019年8月4日
●香川県かりんの丘公園
(さらに…)…
魚眼レンズってのがある。ひとつ持ってるんだけど、先日、2本目を手に入れたんで、星空を撮ってみました、というお話。
(さらに&hell…
本大会は、ワタクシ(ストレートオン・泥)がお仕事の都合でどうしても行けずに、写真と情報提供を現地スタッフの方々にお願いしました。
頭か…
夏です。沖縄トライアル大会第7戦ブセナ大会を7月28日第4日曜日に34度を超える暑さ中で開催。
(さらに…)…
7月21日、フランスはオーロンで開催されたトライアルGP第6戦、トニー・ボウが今シーズン無敵の7勝目をあげ、最終戦を待たずして2019年の世…
第45回里山トライアル大会
●2019年7月21日
●埼玉県里山トライアルエリア
(さらに…)…
2019年7月14日、毎年恒例の日程で、北海道大会が開催された。北海道大会の日程は毎年ほぼ同じだけど、去年も今年も電動バイク、トライアルEの…
2019年全日本選手権第4戦終了時点のポイントランキングです。ただし自然山独自集計。上位についての正確なランキングは、MFJが発表するランキ…
2019年7月14日
北海道上川郡わっさむサーキット
天候:曇りときどき晴れ一時小雨
観客数:700人
IAS:10セクションx…
2019年全日本選手権も4戦目を迎える。
昨年の北海道大会は世界選手権に参戦した黒山健一が欠場だったが、今年は参戦し、小川友幸と野崎史高の…
中国選手権第7戦
鳥取大会
鳥取県ヒロスポーツ
2019年7月7日
天候:曇時々雨
(さらに…)…
自然山通信、2019年7月号電子版をご用意しました。内容は、印刷版の自然山通信とまったく同じです。PDFにしてお届けしますので、お手もとの電…
「自然山通信7月号」発売のお知らせ。特集・ツインリンクもてぎの「トライアル世界選手権第2戦・ストライダー日本グランプリ」。フジガス自身が語る…
6月30日小雨降るオフロードパークSHIRAIでメッツカップ第2戦が行われました。
(さらに…)…
2019年全日本選手権ポイントランキングです。ただし自然山独自集計。上位についての正確なランキングは、MFJが発表するランキングをご確認くだ…
2019年6月23日
栃木県ツインリンクもてぎ
天候:曇りときどき晴れ
観客数:3,200人
IAS:10セクションx2ラップ(…