●カテゴリー一覧●

●記事一覧●

© トライアル自然山通信 All rights reserved.

タグ:2014

2017TDN

TDN日本チームの記録

トライアル・デ・ナシオン(TDN)の記録を、日本チームに焦点を絞ってご紹介します。 TDNが始まったのは1984年。日本の初参加は1987…

歴代世界GPランキング

世界選手権の、歴代のランキング一覧です。 全クラス、ランキング15位までを抽出させていただきました。15位までに空欄がある場合…

TDN

TDN募金会計報告#12

自然山通信がおこなっているデ・ナシオン支援活動の会計報告です。 みなさまからのご厚意は、年に一度、トライアル選手会に送らせていただいていま…

ペコトラ2014チャンピオン

20151/3

ペコトラ2014表彰式

 ペコトラ2014年間チャンピオン表彰式を1月3日に行いました。  輝くチャンピオンは小林孝四郎さん。御歳60歳代後半の年金ライダーです。…

20151/3

三谷モータースポーツ神戸店に行ってきました。新春セールは10日まで

12月の中旬、いくつかの取材で関西方面へ出かけた時、明石にある「三谷モータースポーツ神戸店」さんへ寄ってきました。初めて行った杉谷ですが、お…

20151/2

マリオ・カンデローネ来日

2014年の12月、マリオ達が日本に来ました。 旅の目的は、4Kのビデオカメラを買うことで、せっかく日本に来たのにヨドバシカメラにいりびた…

行く年来る年白石島

行く年来る年トライアルIN白石 2014年12月31日〜2015年1月1日 岡山県瀬戸内海白石島 (さらに…)…

1412小川友幸の鈴鹿賞受賞

小川友幸に鈴鹿市市長賞

 12月23日、小川友幸が鈴鹿市長賞を受賞した。  是は鈴鹿サーキットで行われた合同表彰式でのもので、当日は市長が公務欠席となったの…

1412四国の野崎

四国の野崎史高、地元テレビに

 野崎史高が、12月21日に香川県でスクールを行った。その様子が、地元のテレビで紹介されたので、こちらでもご紹介します。ほのぼのとし…

1412MFJ表彰式

MFJ表彰式とプレス賞

左から、IBの氏川、久岡、木本、IAの藤原、佐藤、IASの小川友幸と黒山  12月20日(土)、東京大手町の日経ホールにて、M…

201412/21

白井クリスマスミーティング

SHIRAIクリスマスミーティング 開催日2014年12月21日 会場:オフロードパークSHIRAI (さらに…)…

1412沖縄

201412/21

2014沖縄大会第12戦

2014年 沖縄トライアル大会 第12戦北部スズキ大会 参加台数:25台 開催日時:12月21日 (さらに…)…

2014年12月の相模川

1412クリーンアップ

 2014年12月20日、今年最後の相模川クリーンアップトライアル、開催しました。相模川は、夏は暑いうえに日陰が少なくて逃げ…

1412知多運動会

201412/14

エンジョイダート・オフロード運動会

岩田TR事務局が12月に開催したオフロード運動会です。 23014年12月14日 岡崎市キョウセイドライバーランド 参加者数 51…

201412/14

212ケニーズ杯

第212回ケニーズ杯 日程:12月14日(日) 福岡県蛍の里トライアル場 (さらに…)…

1412幸楽

フィールド幸楽が閉鎖に

 山口県下関市の素晴らしいトライアル場、フィールド幸楽トライアルパークが、運営を終了することになった。  残念だが、地主さんである幸…

2014年11月の相模川

1411クリーンアップ

相模川クリーンアップトライアル ●2014年11月30日(日) ●神奈川県相模川河川敷にて (さらに…)…

201411/30

カキ・ホタテin杏

カキ・ホタテ トライアルIN杏 2014 ●11月30日(日) ●海の見える杏の里トライアル場 9セク2ラップ (さらに&he…

1410井戸掘り1201

201411/27

井戸掘狂想曲

 先日、うちの水が丸一日出なくなった。生きていくのに水は大事だから、水が出ないのは死活問題だ。生きるか死ぬかの局面にたたされたのは、…

201411/23

第2回シーウエスト

第二回シーウエストトライアル大会結果 ●11月23日(日):晴れ ●長崎県長崎市西海琴海トライアル場 ●琴海トライアルレーシング (さら…

201411/22

沖縄トライアル11戦

2014年沖縄トライアル大会 第11戦今帰仁大会 参加台数:18台 開催日:2014年11月22日 (さらに&hellip…

2015年モデルガスガス

ガスガスのインポーターが決定

 ガスガス・ジャパンを運営していたアルブス・ヴァンがシェルコのインポーターとして再出発して以来、後を継ぐインポーターが決まっていなか…

201411/16

和光エンジョイ大会

和光エンジョイTR大会 2014年11月16日 絶好の小春日和 埼玉県指扇道場(旧名、セーフティーパーク指扇) 賞品提供…

2014桑原

今年もGCは10代の天下

10代トリオの上位3人。2位池田蓮、優勝桒原佳朗、3位小倉功太郎  2014トライアル・グランドチャンピオン大会は10月9日、宮城県ス…

2014ベルネダ

FIMのCEOにベルネダ

 フランスからノーストップルール撤回のニュースが届く中、少し前のニュースですが、こんなニュースが届いていたのをお知らせし忘れていた。…

第211回ケニーズ杯

第211回ケニーズ杯 ●11月9日 ●下関フィールド幸楽トライアル場 (さらに…)…

第5回長野市長杯

第5回長野市長杯トライアル大会リザルト 2014年11月9日 長野県長野市中条 中条トライアルランド チーム・ウェストコースト主催…

2014グランドチャンピオン大会

2014トライアル・グランド・チャンピオン大会 2014年11月9日 宮城県スポーツランドSUGO (さらに&hel…

2014フランスはストップ

フランスがストップルールへ

 2015年に向けて、フランス・フェデレーションがルールの変更を打ち出した。ノーストップをやめて、従来通りのルールに戻すという変更だ…

Y2トライアル最終戦

2トライアル最終戦 ●11月2日 ●福島県チーズナッツパーク (さらに…)…

第210回ケニーズ杯

第210回ケニーズ杯 ●11月2日(日) ●香川県かりんの丘公園トライアル場 (さらに…)…

2014ペコトラ第8戦

2014ペコトラ第8戦 開催日:11月2日 天気:曇り 場所:高山トライアルランド 成績:6セク×2ラップ (さらに&…

リザルト中部

第10回梅ケ島

第10回梅ケ島トライアル ●11月2日 ●静岡県梅ケ島特設 ●チームP.F.T. (さらに…)…

1410ガッチ表彰台

2014全日本最終暫定ランキング

全日本選手権のランキング一覧です。 選手権ポイントを獲得したライダー全員を掲載しました。 右の合計欄が獲得ポイントです。 各大会の欄に…

201410/27

2014沖縄トライアル第10戦

2014年沖縄トライアル大会 第10戦北部スズキ大会 参加台数:23台 開催日:2014年10月27日 (さらに&hel…

2014全日本東北IAS

2014全日本選手権第7戦東北大会 10月26日 宮城県スポーツランドSUGO 国際A級スーパー (さらに……

2014全日本東北IB

2014全日本選手権第7戦東北大会 10月26日 宮城県スポーツランドSUGO 国際B級 (さらに…)…

2014全日本東北IA

2014全日本選手権第7戦東北大会 10月26日 宮城県スポーツランドSUGO 国際A級 (さらに…)…

201410/26

第209回ケニーズ杯

第209回ケニーズ杯IN海の見える杏の里トライアル場 ●10月26日 ●海の見える杏の里トライアル場 (さらに……

2014最終戦コース図

10/26全日本は最終戦SUGO

 全日本選手権はいよいよ第7戦最終戦を迎える。  10月26日、会場はスポーツランドSUGO。国際A級と国際B級が12セクション2ラ…

201410/19

2014はちトラ第3戦

2014はちトラミーティング第3戦 ●2014年10月19日 ●二ッ森トライアルパーク ●はちのへトライアルクラブ (さらに&…

201410/19

第208回ケニーズ杯妙楽寺

第208回ケニーズ杯IN妙楽寺 ●10月19日(日) ●愛知県妙楽寺トライアル場 (さらに…)…

1410Vertigo

ミラノショーでVertigoがデビュー

 以前にちょっとお知らせした、ドギー・ランプキンが開発を担っているというニュートライアルマシンは、どうやらミラノショーでそのベールを…

201410/17

2014川内村自由大学

 大昔の話になってしまいましたが、8月のある週末(もういつだかも覚えていない)、川内村自由大学ってやつが開催されました。文科…

2014中部の小川毅士

10年ごしの初優勝、小川毅士!

 小川毅士が優勝した。いつ優勝するかと誰もが心待ちにしていた次世代のエースだが、ようやく勝ち名乗り。そしてまた、小川毅士の勝利は、2…

2014全日本中部IAS

2014全日本選手権第6戦中部大会 10月12日 愛知県岡崎市キョウセイドライバーランド 国際A級スーパー (さらに&he…

2014全日本中部IA

2014全日本選手権第6戦中部大会 10月12日 愛知県岡崎市キョウセイドライバーランド 国際A級 (さらに…)…

2014全日本中部IB

2014全日本選手権第6戦中部大会 10月12日 愛知県岡崎市キョウセイドライバーランド 国際B級 (さらに…)…

201410/12

2014イーハトーブ秋

2014イーハトーブ秋トライアル ●10月12日 ●岩手県 (さらに…)…

第32回四十雀トライアル

第32全日本四十雀トライアル 2014年10月5日 岐阜県郡上鷲ヶ岳スキー場 (さらに…)…

関東選手権第7戦

関東選手権第7戦 10月5日 茨城県真壁トライアルランド (さらに…)…

中国選手権第10戦

2014中国選手権第10戦 岡山大会 原瀧山トライアルパーク 2014年10月5日 (さらに…)…

すけさん

助平のすけに、売春の春。 すけさんを初めて誰かに会わせるとき、ぼくはこうやって紹介した。それを聞くと、相手の目が驚いて…

2014全日本中部大会ポスター

全日本中部大会間もなく!

 2014年全日本選手権も残りわずか2戦。全日本選手権第6戦中部大会は、10月12日、愛知県岡崎市キョウセイドライバーランドで開催さ…

1409開会式

ボンダンス

 あっという間に1ヶ月半前の話になっちゃったけど、お盆の川内村で恒例のボンダンスがあった。これ、震災前からやっているもので、さすがに…

復興地域振興券

6月から、川内村では復興地域振興券というのを配っている。旧緊急時避難準備区域の住民で、村に帰還をした人、新たに住みはじめた人…

2014埼玉ビギナーズトライアル第5戦

2014埼玉ビギナーズトライアル第5戦 開催日:9月21日 会場:埼玉ビギナーズトライアルパーク 天候:晴れ 6セクション4LAP …

2014中国選手権第9戦

2014中国選手権第9戦山口大会 ●2014年9月21日 ●山口県フィールド幸楽トライアル場 (さらに…)…

α7というカメラ

ソニーα7を使いはじめて3ヶ月ちょっとになります。どんなカメラなのか、感想が聞きたいというお声がごくまれになるので、ご要望に…

2014中国大会表彰台

2014国際Bのタイトル争い熾烈に

シーズン2勝目でランキングトップに立った氏川湧雅  2014年9月7日、中国選手権第5戦中国大会国際B級クラスは、氏川湧雅が勝利した。…

1409シェルコの新インポーター

シェルコの新インポーター

 シェルコのインポーターが、突然ながら切り替わった。新しいインポーターは、これまでガスガスの輸入元を運営していた(有)アルプスヴァン…

1409TDNスペイン

TDNはスペインとドイツ

 2014トライアル・デ・ナシオン(TDN)は、9月14日アンドラ公国で開催された。予定通り、スペインが勝利。世界ランキングの1位から…

2014マスターズ第3戦

2014年全日本マスターズトライアル第3戦近畿大会 開催日:9月14日 会場:京都府亀岡トライアルランド 主催/日本トライアル連盟 …

ペコトラ第7戦

2014ペコトラ第7戦 ●9月14日 ●晴れ ●5sec.× 1L + SS×1 ●高山トライアルランド (さらに&hell…

2014TDN女子表彰式

イギリス、スペイン同点の女子TDN

 2014年9月13日、アンドラ公国でのトライアル・デ・ナシオン(TDN)女子の部。優勝は世界チャンピオンに成ったばかりのエ…

2014アンドラのエマ

エマ・ブリスト新女王に

Photo:FIM/Good Shoot  2014年女子世界選手権最終戦は、トライアル・デ・ナシオン(TDN)の前日、9月1…

2014年中国大会の砂田

中国大会、IAは砂田真彦初優勝

 2014年全日本選手権第5戦、原瀧山トライアルパークでの中国大会は、今シーズン3人目の初優勝ライダー誕生となった。砂田真彦。強豪ベ…

手術後の藤波

藤波貴久は膝を手術

 2014年世界選手権が終了したと同時に、藤波貴久が膝を手術した。回復は3ヶ月から半年ほどかかるということだが、膝の故障と闘いながら…

2014ボウタイトル獲得

ボウ8度目のアウトドアタイトル獲得

8本指を立ててV8を喜ぶトニー・ボウ。V11になったら、靴も脱ぐことになるのかな?  レプソル・ホンダ・チーム、トニー・ボウが、8度目…

1409原瀧山表彰式の黒山

強い黒山健一、復活の原瀧山

 2014年9月7日、全日本選手権第5戦中国大会は、5年ぶりに岡山県高梁市原瀧山トライアルパークへやってきた。そして勝利をしたのは、…

2014全日本中国IAS

2014全日本選手権第5戦中国大会 9月7日 岡山県高梁市川上町原瀧山トライアルパーク 国際A級スーパー (さらに&helli…

2014全日本中国IA

2014全日本選手権第5戦中国大会 9月7日 岡山県高梁市川上町原瀧山トライアルパーク 国際A級 (さらに…)…

2014全日本中国IB

2014全日本選手権第5戦中国大会 9月7日 岡山県高梁市川上町原瀧山トライアルパーク 国際B級 (さらに…)…

レディース・オーバー45

レディース&オーバー45 9月6日 岡山県高梁市川上町原瀧山トライアルパーク (さらに…)…

第2回 OASIS CUP

第2回OASIS CUPトレッキング・トライアル大会IN比和 2014年8月31日(日) 広島県庄原市比和町特設コース (さらに…

沖縄トライアル第8戦

2014年沖縄トライアル大会第8戦 豊崎大会 参加台数33台8月24日 (さらに…)…

2014サンデー平谷

サンデーファミリートライアルSpecialIN平谷 2014年8月24日 長野県下伊那郡平:天候曇り (さらに…)…

2013女子日本代表チーム

TDN日本チーム絶賛準備中

 昨年に続いてトライアル・デ・ナシオン(TDN)に参戦する女子日本チーム。8月17日、初めての参加するメンバーもいて、顔合わせを兼ねて…

宝の山

 大雨が降って、道が崩れました。といっても、クルマなんか通さない、崖みたいな急斜面の道ですが、コンディションがいいときには半分おもし…

1408原瀧山ポスター

9/7全日本中国大会

 9月7日、全日本選手権第5戦中国大会は、岡山県高梁市川上町の原瀧山トライアルパークで開催される。秋の全日本終盤戦の緒戦を飾る重要な…

1408ホタテ

うなぎ

 ひさーしぶりに、うなきを食べた。  以前は、スーパーでひと串300円くらいのを買ってきて、日本酒につけたり、焼いたりして、おいしい…

薪パズル考案しました

 パズルを考案しましたので、全国に発信いたします。権利は放棄しますので、どうぞ広めていただいて、このパズルの普及にお努めください。  1,…

2014満月祭

2014満月祭

 獏原人村の満月祭、今年も無事開催されて、ちょっとだけいってきました。いつもここには、すてきな時間がある。期間中、ずっとここに滞在で…

2014奥長良トライアル

2014奥長良トライアルin鷲ヶ岳 8月10日 鷲ヶ岳スキー場 郡上トライアルクラブ エンジョイクラス(エントリー8名) チャレン…

2007年成田匠

急逝小森文彦

 長野の国際A級、小森文彦選手が、7月31日、亡くなりました。  1984年6月29日生まれ。まだ30歳になったばかりだった。突然の…

埼玉ビギナーズ第4戦

埼玉ビギナーズ第4戦 会場:埼玉ビギナーズトライアルパーク 天候:晴れ 日時:7月27日 (さらに…)…

沖縄トライアル第7戦

2014年沖縄トライアル大会 第7戦久志海岸大会 参加台数:22台 ●7月27日 (さらに…)…

2014α7で撮った支笏湖

ソニーα7と不思議な仕様

全日本選手権の帰りは、支笏湖経由で帰ってきてみました ソニーα7という、およそスポーツを題材とする写真を撮るのに向いてなさそう…

2014北海道NA

北海道のオープンNAクラス

 7月20日、北海道の全日本選手権には、オープントロフィーNAクラスというカテゴリーが併設されていて、4名の選手が参加した。  その…

2014北海道の成田匠

成田匠、EMでの2度目の正直

 世界初のフルサイズ電動トライアルマシンEM5.7が、全日本選手権に2度目の参戦をした。7月20日、全日本選手権第4戦北海道大会にて…

2014北海道表彰台

国際B級の一騎討ち続く

 国際B級は、久岡孝二と氏川優雅による、大接戦が続いている。しかしそれでも今回は、この二人の戦いにすれば大差である5点差で久岡の勝利…

2014北海道の藤原慎也

藤原慎也オッサで2勝目

 7月20日、全日本選手権第4戦北海道大会。国際A級クラスは藤原慎也が開幕戦勝利以来の2勝目を挙げた。今シーズン2勝目は藤原が一番乗…

2014北海道SS1の小川友幸

小川友幸、横綱相撲の3勝目

 全日本選手権第4戦北海道大会は、7月20日に快晴の和寒町わっさむサーキットで開催された。道内からの参加者は各クラス合わせて6名。総…

2014全日本北海道IAS

2014全日本選手権第4戦北海道大会 7月20日 北海道上川郡和寒町わっさむサーキット 国際A級スーパー (さらに&helli…

2014全日本北海道IA

2014全日本選手権第4戦北海道大会 7月20日 北海道上川郡和寒町わっさむサーキット 国際A級 国際A級 順…

2014全日本北海道IB

2014全日本選手権第4戦北海道大会 7月20日 北海道上川郡和寒町わっさむサーキット 国際B級 (さらに……

2014全日本北海道オープントロフィフィーNA

2014全日本選手権第4戦北海道大会 7月20日 北海道上川郡和寒町わっさむサーキット オープントロフィーNA (さらに&…

ご愛用のニコン

 このところ、ご愛用のデジカメはニコンのP300というやつだった。調べたら、2011年の地震の1週間後に発売になっていた。ぼくが買っ…

2014ベルギー大会のダニエル

ダニエル登場

2014年世界選手権第5戦ベルギー大会、ワールドカップクラスに、46歳のライダーが出場していた。その名は、ダニエル・コッセー。彼のことを知ら…

2014ベルギーのボウ

ベルギーでボウ2連勝

 世界選手権第5戦はベルギー大会。ベルギーでの世界選手権は、7年ぶりとなるそうだ。  泥々のベルギーらしいコンディションでの戦い、1…

ページ上部へ戻る