5月5日、高田島庭先コンペティションを開催しました。今回が4回目の開催になるみたいです。
1回目は伝説の大雨でした。1ラップ目で力尽き…
2022年11月開催の高田島庭先コンペティションの記録です。
(さらに…)…
2022全日本選手権第8戦東北大会リザルト
●2022年10月23日
●宮城県柴田郡村田町スポーツランドSUGO
天候:晴れ一…
2021年10月31日
宮城県スポーツランドSUGO
天候:晴れ
観客数:1,100人
IAS:10セクションx2ラップ(上位1…
2020年10月25日
宮城県芳賀郡村田町スポーツランドSUGO
天候:晴れのち曇り一時雨
観客数:1,000人
IAS:10セ…
コロナ騒動で第1戦は中止となりましたが、各大会も再開し始めた10月20日、メイクカップ第2戦は当初の予定通り開催されました。
…
9月20日・21日、福島県川内村高田島地区(第一区)にて、高田島ツーリングトライアル、高田島庭先コンペティションの2大会を開催しました。
…
2019年12月8日(日)、FN-Jカップ、開催しました。毎年、回を重ねる度に参加者が増えてきてます。とても嬉しいです。ありがとうございます…
2019年11月3日
宮城県柴田郡村田町スポーツランドSUGO
天候:晴れ
観客数:1,200人
IAS:10セクションx2ラッ…
第4回岩手ツインショックトライアル大会成績表
令和元年10月27日
岩手県山屋トライアルパーク
(さらに…)…
KC54(BIKETRIAL KAMEOKA CUP 54)は無事に終了しました。
(さらに…)…
令和元年10月20日(日)、9年目のはちトラミーティング第3戦を無事終了することができました。
(さらに…)…
台風の接近で危ぶまれた天気で参加を断念された方も出てしまいましたが、9月22日、メイクカップ第2戦は雨にも降られず無事開催できました。
…
9月16日月曜日(敬老の日・祝日)、第1回高田島庭先コンペティションを開催しました。日曜日はいい天気すぎるくらいのいい天気が、当日は一転、朝…
はちトラミーティング第2戦は、お盆直前の8月11日(日)、小雨模様の中で開催です。
(さらに…)…
2019メイクカップトライアル第1戦
ゴールデンウイークも終っての翌週5月12日、立石トライアルパーク開幕戦となるメイクカップ…
2019はちトラミーティング第1戦
青森県@はちのへトライアルクラブ
9年目の二ツ森はち(蜂)トラミーティング、今年もがんばります…
2019年5月3日
福島県双葉郡川内村上川内第一区行政区一帯にて
お天気:晴れ
あったかい冬を過ごしたと思ったら、3月、4月になっ…
2019年3月24日、チャレンジカップIN山屋の開催日でしたが……、というご報告です。
(さらに…)…
FN-J カップinSUGO supported by Car Life
「東北に笑顔と元気を!!」
第7回大会の天気予報 「雪」の…
開催日:11月11日(日)晴れ
場所:岩手県花巻市・山屋トライアルパーク
参加者:ソフト7名・ミディアム20名・ハード30名 合計5…
11月4日、3回目となる高田島ツーリングトライアルを開催しました。紅葉のタイミングはばっちり、お天気も上々で、楽しい1日となりました。ご参加…
全日本選手権第7戦(最終戦)東北大会
2018年10月20・21日
宮城県柴田郡村田町スポーツランドSUGO
観客数:1,100人
…
●2018年10月14日(日)
●二ツ森トライアルパーク
(さらに…)…
第3回岩手ツインショックトライアル大会が、10月7日(日)台風25号が日本海を北上する中、開催されました。
(さらに……
今回は東北選手権や川内トライアルと日程が重なっていたようで、かなり寂しい最終戦でしたが、天候に恵まれ非常に気持ちのいい最終戦となりました。
…
2018メイクカップトライアル第2戦
猛暑や台風到来で倒木や伸び放題の草に埋もれたパーク整備も皆さんの御協力で順調に進み9月30日のメ…
Y2トライアル、お疲れ様でした。
しっかり雨が降ると思ってましたが、一日中全く降らずにラッキーでしたね!!
荒天予報のためか参加者はかな…
2018年8月25日〜26日
岩手県北緯40度線一帯(八幡平市、二戸市、岩手町、一戸町、盛岡市、葛巻町、久慈市、岩泉町、普代村、野田村、田…
はちトラミーティング第2戦
青森県はちのへトライアルクラブ
はち(蜂)トラ第2戦は7月15日(日)、暑すぎるくらいの好天に恵まれて、…
2018はちトラミーティング第1戦
●2018年5月27日
●青森県二ツ森トライアルパーク
(さらに…)…
2018年5月27日
福島県チーズナッツパーク
(さらに…)…
2018 メイクカップトライアル第1戦
5月13日、連休明けの最初の日曜日は心と体をリセットしてメイクカップ第1戦で楽しんで頂きまし…
リザルトだけそっけなく公開いたします。写真とか、おっつけ加えます。とりいそぎ。
2018年かわうちトライアルは、2018年5月4日(金…
野崎史高プロデュース
FN・JカップinSUGO トライアル
2017年12月10日
宮城県スポーツランドSUGO
(さらに&…
今シーズン一番の冷え込みとなった11月19日、晴れたり曇ったり、吹雪いたりと目まぐるしく変わるお天気の下、54名のエントリーをいただき、雪を…
11月12日、秋の深まるニシマキんちの村の川内村でかわうちトライアル、開催しました。
秋に開催するのは、これが初めてでした。
(さ…
10月29日
柴田郡村田町スポーツランドSUGO
気温:12度/天候:雨
観客数:900
(さらに…)…
2017メイクカップトライアル第2戦
変わりやすい秋特有の天候の中、10月15日に立石トライアルパークにて開催されたメイクカップ第2戦…
10月8日(日)快晴の秋空の下、第2回岩手ツインショックトライアル大会が、岩手県花巻市の山屋トライアルパークで開催されました。
昨年の初開…
Y2トライアル第2戦
●7月2日
●福島県猪苗代チーズナッツパーク
(さらに…)…
Y2トライアル 第一戦リザル
2017年5月20日
福島県猪苗代チーズナッツパーク
(さらに…)…
前日までの雨も上がって絶好のコンデションとなった5月14日、メイクカップトライアル第1戦が立石トライアルパークにて開催されました。
…
第2回高田島ツーリングトライアル
2017年5月7日
福島県双葉郡川内村第一区行政区高田島地内一帯
自然山通信主催
(さら…
11月27日、自然山通信福島支局(ニシマキの住む借家)の周囲の一帯で、初めてツーリングトライアルを開催しました。
参加者17名。こじん…
福島県猪苗代チーズナッツパーク
2016年11月6日
(さらに…)…
国際A級スーパー
順位NO.ライダー/マシン/チームL順8セクション3ラップ+SS 2セクション{G}{P}G計C計
[1]
…
お陰様で「第一回岩手ツインショックトライアル大会」を無事開催することができました。
(さらに…)…
夏の暑さから解放されてめっきり秋らしくなった10月9日メイクカップ第2戦が開催されました。
(さらに…)…
10月2日(日)、はちトラミーティング第3戦は自転車8名、バイク31名の参加で開催しました。特に今回は、はるばる福島県から自然山通信の西巻裕…
はちトラミーティング第2戦
青森県@はちのへトライアルクラブ
8月7日(日)晴天の二ッ森トライアルパークにおいて、はちトラミーティン…
Y2トライアル第2戦
2016年7月3日
福島県猪苗代チーズナッツパーク
(さらに…)…
6月5日、福島県川内村の特設会場で、かわうちトライアルを開催しました。
2009年から開催しているかわうちトライアルですが、今回初めて10…
2016はちトラミーティング第1戦
●2016年5月29日
●二ッ森トライアルパーク
●はちのへトライアルクラブ
地元階上町観光…
大型連休最終日天候にも恵まれて、5月8日メイクカップ第1戦が開催されました。
(さらに…)…
FN・Jカップin福島
2015年11月22日
福島県チーズナッツパーク
(さらに…)…
第10回、トライアイルGPを開催しました。
今年もいろいろありましたが、11月15日になんとかたどりつくことができました。
皆様…
全日本選手権東北大会
11月1日
宮城県スポーツランドSUGO
(さらに…)…
全日本選手権東北大会
11月1日
宮城県スポーツランドSUGO
(さらに…)…
全日本選手権東北大会
11月1日
宮城県スポーツランドSUGO
(さらに…)…
11月1日
宮城県スポーツランドSUGO
(さらに…)…
紅葉のオッパイ山!10月25日はちトラミーティング第3戦は市内の学校、町内会、会社の秋の行事と重なってしまい参加者はいつもより少なめの自転車…
大会名:2015全日本マスターズトライアル第6戦東北大会
開催日:2015年10月11日
会場:スポーツランドSUGO
主催:日本トラ…
2015メイクカップトライアル第2戦
連休となる10月11日、朝から心配な空模様でしたが、関東、東北から沢山の皆さんの参加を頂きメイ…
青森県はちのへトライアルクラブからの報告です。
2015はちトラミーティング第2戦
●2015年7月19日
●二ッ森トライアルパー…
2015年6月21日
福島県双葉郡川内村特設会場
毎年やらせてもらっているかわうちトライアル、今年も開催しました。
今年は89…
連休も終わり5月中盤、17日にメイクカップ第1戦が開催されました。
立石トライアルパークは前週のエンジョイ大会に続き連続開催となりました…
はちトラミーティング第1戦
青森県@はちのへトライアルクラブ
「自転車、バイク同時開催」と「競技車でツートラ気分」が自慢のはちトラミ…
3月29日、岩手県山屋トライアルパークで、山屋チャレンジカップが開催されました。
雪が溶けたばかりの岩手県で、春の訪れを告げる大会です…
FN・Jカップin福島supported byカーライフオート
2014年11月24日
於:チーズナッツパーク
順位ライダ…
2014トライアル・グランド・チャンピオン大会
2014年11月9日
宮城県スポーツランドSUGO
(さらに&hel…
2トライアル最終戦
●11月2日
●福島県チーズナッツパーク
(さらに…)…
2014全日本選手権第7戦東北大会
10月26日
宮城県スポーツランドSUGO
国際A級スーパー
(さらに……
2014全日本選手権第7戦東北大会
10月26日
宮城県スポーツランドSUGO
国際B級
(さらに…)…
2014全日本選手権第7戦東北大会
10月26日
宮城県スポーツランドSUGO
国際A級
(さらに…)…
2014はちトラミーティング第3戦
●2014年10月19日
●二ッ森トライアルパーク
●はちのへトライアルクラブ
(さらに&…
2014イーハトーブ秋トライアル
●10月12日
●岩手県
(さらに…)…
2014はちトラミーティング第2戦
●2014年7月13日
●二ッ森トライアルパーク
●はちのへトライアルクラブ
(さらに&h…
2014年6月22日
福島県双葉郡川内村
自然山通信福島支部主催
震災後、4年めのかわうちトライアル、開催しました。
今回の…
Y2トライアル
●2014年6月8日
●福島県チーズナッツパーク
(さらに…)…
2014はちトラミーティング第1戦
●2014年5月18日
●二ッ森トライアルパーク
●はちのへトライアルクラブ
(さらに&h…
2014メイクカップトライアル第1戦
●5月11日
●立石トライアルパーク
●トライアルクラブ三吉
(さらに&helli…
イーハトーブ春トライアル
●2014年5月5日
●岩手県残雪の地
(さらに…)…
全日本選手権のランキング一覧です。
選手権ポイントを獲得したライダー全員を掲載しました。
右の合計欄が獲得ポイントです。
各大会の欄に…
2013全日本選手権第7戦東北大会
10月27日
宮城県柴田郡村田町スポーツランドSUGO
国際A級スーパー
ラップ順位は、IA、IBとちが…
2013全日本選手権第7戦東北大会
10月27日
宮城県柴田郡村田町スポーツランドSUGO
国際A級
(さらに…)…
2013全日本選手権第7戦東北大会
10月27日
宮城県柴田郡村田町スポーツランドSUGO
国際B級
(さらに…)…
2013はちトラミーティング第3戦・自転車
●2013年10月6日
●二ッ森トライアルパーク
●はちのへトライアルクラブ
(さらに&he…
2013はちトラミーティング第3戦
●2013年10月6日
●二ッ森トライアルパーク
●はちのへトライアルクラブ
(さらに&hellip…
2013年8月4日
福島県双葉郡川内村
自然山通信福島支部主催
震災後、3年を迎えたかわうちトライアルを、今年も開催しました。
参加…
はちトラミーティング第2戦
●2013年7月28日
●二ッ森トライアルパーク
●はちのへトライアルクラブ
(さらに…)…
2013はちトラミーティング第2戦
●2013年7月28日
●二ッ森トライアルパーク
●はちのへトライアルクラブ
(さらに&hellip…
Y2トライアル第1戦
●2013年6月9日
●福島県チーズナッツパーク
(さらに…)…
2013はちトラミーティング第1戦
●2013年6月2日
●二ッ森トライアルパーク
●はちのへトライアルクラブ
(さらに……
2013はちトラミーティング第1戦自転車
●2013年6月2日
●二ッ森トライアルパーク
●はちのへトライアルクラブ
(さらに&hell…
2013年全日本マスターズトライアル第2戦
●2013年4月14日
●スポーツランドSUGO
●日本トライアル連盟
(さらに&helli…
FN・Jカップin福島
●2012年12月2日
●福島
(さらに…)…
第8回SUGOトライアルグランプリ
●2012年11月18日
●宮城・スポーツランドSUGO
(さらに…)…
2012全日本選手権最終戦
10月28日
宮城県スポーツランドSUGO
国際A級スーパー
(さらに…)…
2012全日本選手権最終戦
10月28日
宮城県スポーツランドSUGO
国際A級
(さらに…)…